Yahoo!ニュース

ピーマンは縦に切る?横に切る? 切り方によって苦味・栄養・食感に差が

こんにちは!栄養士食堂です。

夏野菜として有名なピーマン。

苦味があるので、ピーマン嫌いなお子さんも多いかと思います。

実際私が働いていた保育園でもピーマンが苦手な子が多い印象でした。

そんな苦味が強いピーマンですが、

皆さんは縦に切っていますか?それとも横に切っていますか?

実は切り方によって苦味・栄養・食感に差が出るんです!

今回は栄養士の私が「ピーマンは縦に切る?横に切る?」を詳しく解説しています。興味がある方は最後までお付き合いくださいね。

今回の目次

1 ピーマンの栄養について
2 保存方法・選び方
3 ピーマンは縦に切る?横に切る?
4 まとめ

1.ピーマンの栄養について

ピーマンは風邪予防や肌の調子を整えるのに効果があるビタミンCが豊富に含まれています。また、ピーマンの種とワタに含まれる成分には、青臭さの原因になっている「ピラジン」があり血液をサラサラにする働きがあります。

2.保存方法・選び方

【保存方法】

表面の水気を取り、穴のあいたポリ袋にいれて野菜室で保存する。

【選び方】

・ツヤがあるもの

・表面にシワがないもの

・ヘタが黒ずんでしないもの

・皮にハリがあるもの

3.ピーマンは縦に切る?横に切る?

お待たせしました!「ピーマンは縦に切る?横に切る?」を詳しく解説します。

苦味を抑えてシャキシャキとした食感にしたい場合→繊維に沿って縦に切る

ピーマンは縦に繊維が入っているので、苦味が気になる場合はピーマンの細胞が傷つきにくい縦切りがおすすめ!また、繊維に沿って切ることで細胞が傷つきにくく、口に繊維が残りやすいのでシャキシャキとした食感が楽しめるので炒め物に向きます。

ふんわりとした食感にしたい場合→繊維を断ち切り横に切る

繊維を断つように切ると細胞が傷つき、苦味が強く感じるので、ピーマンの苦味を味わいたい方は横切りがおすすめ!また、横に切ったピーマンは火を入れると柔らかくなるのでスープなどに向きます。

違いがわかりましたか?

栄養士の私のおすすめは、縦切り!

ピーマンの繊維はヘタからお尻に沿って走っているので、繊維を断ち切るより、繊維に沿った切り方のほうが栄養も流失しにくいんです!

苦味は抑えて栄養も逃がしたくない方はぜひ縦切りにしてみてください。

4.最後に

いかがだったでしょうか。

ピーマンは縦に切るか、横に切るかの選択で苦味・栄養・食感に差が出ることがわかりました!

今が旬の「ピーマン」

自分の好みや料理によって切り方を使い分けるのもいいですね!

ぜひお試しください。

最後までご愛読いただきありがとうございました。「為になった方」下のアイコンを押してフォローすると、私の「最新情報をいち早くゲット」できます♪もちろん記事の感想もポチっとしていただけたら嬉しいです!

栄養士として2000食以上の学校給食の調理を経験しその後、保育園の栄養士として勤務。現在はその経験を活かしインスタ・YouTube・ヤフー記事の栄養士として活動中。保有資格 栄養士/保育士

栄養士食堂の最近の記事