Yahoo!ニュース

AnkerのQi2対応3-in-1ワイヤレス充電器は、PadとStandのどっちを買うべき?

マクリンガジェットブロガー

我が家は夫婦ともどもQi2対応スマホのiPhone 15ユーザー。

Qi2対応のワイヤレス充電器が複数ないと、充電権でケンカになってしまいます……。

ということで「Anker MagGo Wireless Charging Station 3-in-1」を、PadとStandの両方置いています。

そこで、どちらのモデルがおすすめなのか比較してみました。

両方ともに共通していること

iPhone 15シリーズふくむQi2対応スマホであれば、最大15W出力でワイヤレス充電できます。

Anker MagGo Wireless Charging Station (3-in-1 Pad)
Anker MagGo Wireless Charging Station (3-in-1 Pad)

Anker MagGo Wireless Charging Station (3-in-1 Stand)
Anker MagGo Wireless Charging Station (3-in-1 Stand)

これがどれくらい速いのかというと、なんと3時間程度でカラからフル充電までもっていけます。

Qiのときは4時間程度かかっていたので、いかに短縮化できているか分かるでしょう。

それから、どちらもQi2対応スマホ・Qi対応イヤホン・Apple Watchの3台同時急速充電が可能です。

Anker MagGo Wireless Charging Station (3-in-1 Pad)
Anker MagGo Wireless Charging Station (3-in-1 Pad)

Anker MagGo Wireless Charging Station (3-in-1 Stand)
Anker MagGo Wireless Charging Station (3-in-1 Stand)

合計出力も25W(15W + 5W + 5W)と制限されず、各機器で実現できる最高出力で充電できます。

どっちがおすすめか?

パッド型の「Anker MagGo Wireless Charging Station (3-in-1 Pad)」です。

ただし、省スペース設計ではないので充電スペースがかぎられているなら「Anker MagGo Wireless Charging Station (3-in-1 Stand)」がおすすめ。

しかし、3-in-1 StandはQi2対応スマホ/Apple Watchの充電パッドともに角度が固定で動かせません

一方3-in-1 Padは、パッドの角度を自在に変形可能です。

自分の好きな角度で充電しながら動画やSNSを見たいなら、こちらの仕様のほうが助かります。

平置き充電もできますし。

板形状なので、がんばればカバンに忍ばせて持ち運ぶこともできます。

あと3-in-1 Padのほうが3-in-1 Standより千円安い(11,990円)です。

以上をふまえると、どっちか1台だけ買うなら「Anker MagGo Wireless Charging Station (3-in-1 Pad)」がおすすめです。

本記事は下記のブログ記事をベースに再編集しています。

Anker MagGo Wireless Charging Station (3-in-1 Pad)をレビュー!Qi2対応スマホふくめ3台同時充電できるワイヤレス充電パッド

Anker MagGo Wireless Charging Station (3-in-1 Stand)をレビュー!Qi2対応スマホと一緒に3台同時充電できるワイヤレス充電スタンド

ガジェットブロガー

いや、俺なんてそんな、どこにでもいるただのマクリンですよ。ガジェット・家電をレビューする『マクリン』を中心に、さまざまなメディアを運営しています。

マクリンの最近の記事