「梨の甘さ捨ててない?」梨を美味しく食べる皮の剥き方とは?コツ・注意点も解説!
梨の美味しい時期になりましたね。幸水、豊水、南水など時期によって品種が変わるのも、梨を楽しむ上での醍醐味ではないでしょうか?そんな梨、甘さが弱く感じることがありませんか?
もちろん糖度が低く、ハズレの梨も中にはあります。しかし、もしかすると梨の皮の剥き方が悪くて、甘さを捨てているのかもしれませんよ。
そこで、今回は梨の甘さを逃さない皮の剥き方を紹介します。
梨は皮付近が甘い!
りんご、桃と同じで梨は、皮付近の果肉が芯付近よりも糖度が高く美味しい傾向にあります。
実際に糖度計を用いて、糖度を測定してみました。
・皮付近:13.9度
・芯付近:10.4度
糖度が3.5度の違いがありました。このことからもわかるように、梨は皮付近の糖度が高いことがわかります。
皮を厚く切ると、甘さを捨てることに!
上記の内容からもわかるように、皮付近の果肉は甘くて美味しいですよね。包丁で何気に皮を剥くと、厚く剥いてしまうこともあります。
コツとしては、出来るだけ薄く剥くように心がけてくださいね。まるごとのままは剥きにくい場合は、4等分にカットしてから皮を剥くと剥きやすいですよ。
注意点としては、薄く剥くのに集中して、包丁でケガをしないように気をつけてくださいね。
私は包丁を使うのに慣れているので、大丈夫ですが、夫が皮を剥くととっても厚く剥いてしまうんですよね。甘くて一番美味しい部分が無惨にも捨てられてしまうことも…!
包丁を使うのに慣れていないと、皮を薄く剥くのは難しいですよね。包丁を使わずに皮を薄く剥く方法もありますので、こちらの記事で紹介しています。
・包丁不要!「梨」の皮を簡単に薄く剥く方法!コツ・注意点も解説
皮ごと食べると甘みが弱くなることも
皮付近が糖度が高いというのであれば、皮ごと食べるとより美味しくなるのでは?と思うかもしれません。しかし、梨の皮にはゴワっとした食感があります。
また、皮の渋みを感じる方もいますので、甘さを最大限楽しみたい方には、皮ごと食べるのはあまりオススメしません。
ただし、包丁やピーラーを使うのが面倒な方は、りんごのように丸かじりでももちろん食べられますよ。
まとめ
- 梨の糖度は皮付近が高い。
- 皮を厚く剥くと、糖度の高い甘い部分も捨てることに。
- 皮は薄く剥くことが重要!包丁を使うのが苦手ならピーラーも便利
農家さんが丹精込めて作った梨を最大限の美味しさで楽しみたいですよね。気になる方は、梨の皮を薄く剥いて食べてくださいね。
関連記事(秋の果物)
秋の果物の豆知識をご紹介しています。詳しい解説は下の記事(外部サイト)に記載しています。