Yahoo!ニュース

シンプルで簡単なのにこんなに美味しいなんて‥!2工程、たった5分で旬の野菜を最強に楽しめるレシピ

あみん(嶋田あさ美)節約料理研究家

こんにちは。
節約料理研究家のあみん(嶋田あさ美)です。

今回は今が旬の新玉ねぎを使った副菜をご紹介します。

味付けはとってもシンプルなので、本来の新玉ねぎの特徴の旨味をしっかりと味わうことができます。

作り方もたった5分ほどで完成するので思い立った時にすぐにできるほど簡単になっています。

新玉ねぎがとっても美味しいこの季節にぜひお試しくださいね。

新玉ねぎのおかか塩昆布和え

材料

新玉ねぎ‥1個

【A】
めんつゆ3倍濃縮‥小さじ2
塩昆布‥5g
ごま油‥小さじ1
鰹節‥小パック1(2.5g)

作り方

① 新玉ねぎは薄切りにしてサッと水に晒す。

② ①の水分をしっかり切ってAを入れて和える。

ポイント

辛みが気にならない方は切ってから水に晒さずそのまま調理してください。

節約料理研究家

育ち盛りの3人の子どもを育てる母。食費節約へのこだわりポイントは「節約バレしないボリュームたっぷり満足おかず」。気付かれないかさ増しなどを取り入れ、日々楽しんで節約に取り組んでいます。簡単でも手がけるところはちゃんと手がけた愛情たっぷりごはん。難しいことはせず、どこの家にでもあるであろう調味料を使った初心者さんでも作れるとびっきり美味しい普通ごはんを分かりやすく紹介してます。「これなら私にもできそう!」この言葉がとっても嬉しく感じます!

あみん(嶋田あさ美)の最近の記事