Yahoo!ニュース

「容器は1つ!包丁まな板も不要!」混ぜてチンするだけ【豆腐とキャベツのお好み焼き】節約/時短レシピ

こんにちは!低空飛行キッチンです。

今回は、節約食材の豆腐とキャベツを使った食べごたえ抜群レシピ!

レンジで1発ふわふわお好み焼き」を紹介します。

1つの容器の中で、材料を混ぜ合わせてチンするだけだからハードル低め!

さらに包丁・まな板も不要なので洗い物が少なく、時短になるのも嬉しいポイントですよ◎

夜食としても大活躍するレシピとなっておりますので、小腹が空いた際には是非一度お試しくださいね。

【材料】※1人前

■カットキャベツ 100g

(A)豆腐     150g

(A)卵      1個

(A)めんつゆ   大さじ1

(A)みりん    大さじ1

(A)片栗粉    小さじ2

〈仕上げ用〉

・ソース     適量

・マヨネーズ   適量

・青のり     適量

・紅しょうが   適量

※めんつゆは4倍濃縮タイプを使用しています。

【作り方】

①深めの耐熱容器に(A)を入れ、豆腐が滑らかになるまで泡立て器かフォークで混ぜ合わせる。

②カットキャベツを加えて全体になじませる。ラップをかけて600wのレンジで3分加熱する。

③〈仕上げ用〉のトッピングをかけたら出来上がり。

「料理のハードルを低くする人」としてInstagramやYouTube等で活動中。ありそうで無かったアイデア料理を日々考えるのが好き。肩の力を抜いて手軽にお料理を楽しんでもらえるよう、発信して参ります。

低空飛行キッチンの最近の記事