【名古屋市】こんな意外な場所に!? ディープだけど面白い。知る人ぞ知る中世の「歴史スポット」3選
いつも「ヤフーニュースエキスパート(名古屋市地域情報)」の記事を読んでいただき、誠にありがとうございます。12月18日(月)からLINEにて土庄雄平「名古屋深掘りチャンネル」配信スタート、毎週月曜日の10時にお届けします。名古屋のグルメから週末おでかけ情報、ディープなスポットまで盛りだくさん。ぜひ登録してくださいね♪
<友だち追加の方法>
■下記URLをクリックして友だち登録してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクはYahoo!ニュース エキスパートとの取り組みで特別に設置しています。
名古屋市街を巡っていると、「こんなところがあったんだ!」と驚くことがあります。
名古屋の歴史や文化を紐解ける、意外と知られていないディープなスポットでは、壮大なドラマに思いを馳せたり、独特の世界観に感銘を受けるなど、独特な体験が待っています。
そこで時代ごとに名古屋のディープな歴史名所をご紹介!今回は中世編です。
【千種区】上野天満宮
千種区赤坂町に位置する「上野天満宮」。 平安時代に安倍晴明が当地を訪ねた時、菅原道真の御神霊を祀ったのが起源と言われています。無病息災・各種試験への合格祈願に御利益があるとされ、"名古屋天神"の名称で親しまれています。
由緒正しい神社ですが、実は境内がとてもユニークだと話題!なんと、境内の至るところに道真さんのマスコット人形が置かれています。赤・黄・緑ととても鮮やかです。撫牛が身動きを取れないほど道真さんに囲われている風景には、思わず朗らかな気持ちになりますね。
<上野天満宮>
住所:愛知県名古屋市千種区赤坂町4丁目89
参拝時間:9時00分~17時00分
電話番号:0527-11-6610
アクセス:地下鉄名城線・茶屋ヶ坂駅から徒歩10分
【緑区】鷲津砦跡
JR大高駅の近くに位置している「鷲津砦跡」。山中にひっそり佇むこのスポットは、織田信長が今川義元を破った桶狭間の戦いに大きく関わっています。なんと1560年(永禄3年)桶狭間の戦いが起こる日の早朝、桶狭間の前哨戦として「鷲津砦の戦い」が始まったのです。
結果的に砦は陥落して、守護に当たっていた信長の大叔父・織田秀敏と飯尾定宗・尚清親子は敗死してしまいますが、その一方で桶狭間の戦いでは信長が勝利しています。歴史的な一戦の壮大さを物語っている場所と言えるでしょう。
<鷲津砦跡>
住所:愛知県名古屋市緑区大高町鷲津山
アクセス:JR大高駅から徒歩10分弱
【南区】笠寺観音
三英傑の一人、徳川家康公の波瀾万丈な人生を伝える場所が、南区の「笠寺観音」です。実は織田家の人質だった竹千代(のちの家康公)が、今川家に人質として差し出された場所が、この笠寺観音だったのです。
後には信長→秀吉→家康公へと天下の切符が渡った後は、この笠寺観音は尾張四観音の一つとして名古屋を守護することになります。
人質から天下統一へと数奇な運命をたどった家康公の人生ですが、これも笠寺観音の仏様のご加護によるものと考え、その後も篤く笠寺観音を信仰されました。ひっそりと南区の佇み、名古屋を見守ってくれている観音様の背後には、安土桃山時代のリアルな歴史が隠れています。
<笠寺観音>
住所:名古屋市南区笠寺町上新町83
拝観時間:8:00~16:00(お札・お守りは授与、朱印の方)
拝観料:無料
電話番号:052-821-1367
アクセス:名鉄名古屋本線・本笠寺駅から徒歩約3分
------------------------------------------
土庄雄平のおすすめ記事がLINEに届きます!
12月18日から配信スタート、毎週月曜日の10時にお届けします。
名古屋のグルメから週末おでかけ情報、ディープなスポットまで盛りだくさん。
ぜひ登録してくださいね♪
<友だち追加の方法>
■下記URLをクリックして友だち登録してください
------------------------------------------