性別関係なく、愛する自由を なぜノルウェー首相はプライド行進の先頭に立つのか?
ノルウェーでは移民背景があるセクシャルマイノリティは、ノルウェー社会に加えて、自分の出身国のコミュニティという「2重の差別」を受けやすい。
2018年ノールランド調査では、回答者の半数以上が自殺を考えたことがあり、5人に1人が実際に命を絶とうと試みた。
人種・宗教・肌の色により、幼稚園・保育園にいる頃から差別を受ける。ネットの普及により拡大するヘイトスピーチは、この国でもたびたび問題となっている。
22日、性の多様性を祝福するプライド・ウィークの最後に、市民の行進が首都オスロで開催された。
今年はアーナ・ソールバルグ首相が先頭に立ち、右派・左派の両派から多くの大臣、国会議員、政治家らが歩いた。
主催者側によると、5万人がパレードに参加し、27万5千人が通りでパレードを鑑賞。過去最高の数字を記録した。
未だに差別を恐れて、ありのままの自分でいられない人がいる。
「安心していいんだよ」、「私たちは差別を許さない」というメッセージを送るためにも、政治家などの権力者、企業などらがパレードに参加することは重要な意味をもつ。
今週、オスロの街は虹色になっていた。
飲食店、ホテル、企業、バスや路面電車など、どこでも虹色の旗を掲げ、「性の多様性を私たちは支持する」という姿勢を見せる。
ありのままの自分でいられない人への「ここには安心してきてくださいね」、そして「男と女」という恋愛関係以外を認めようとしない人に対する無言のメッセージだ。
ソールバルグ首相は、ノルウェー国営放送局NRKの公式サイトにこう寄稿した。
「多くの人がパレードに参加しますように。ありのままの自分でいる自由のために、私たちは共に歩きます。誰もが安心できる社会が実現するまで、私たちは行進し続けるでしょう」。
Text: Asaki Abumi