Yahoo!ニュース

「早く知りたかった」固いモチを20秒で切りやすくする裏技「簡単で便利すぎる」のど詰まり防止にも

切り餅を小さくカットしたい」
「だけど、固くて切れない」

そんな方に、ぜひ知っていただきたい「固いモチ切りやすくする方法」をご紹介します。

まるまる1個は食べきれないのどを詰まらせそうでこわい、という方は必見です。

餅を柔らかくする方法

耐熱皿を用意し…

くっつき防止のためにクッキングシートを敷きます。

餅を水にくぐらせるか、流水で表面を濡らし…

クッキングシートの上に乗せ、電子レンジ600W20秒加熱します。

見た目の変化はほとんどありませんが、実際に包丁を入れてみると…

力むことなく、スッと切ることができます。

加熱することで、餅の内側が柔らかくなることが、切りやすくなる理由です。

この方法なら…

ダイス状など、お好みの形に手軽にカットすることができて、とても便利です。

力が強くなくても実践できる方法。

お正月お餅を使った料理をする際に、ぜひご活用いただければ幸いです。

これも知らなきゃ損

知らないともったいないことは、他にもたくさん。
ぜひこの機会にチェックしてみてくださいね。

しょう油のフタを簡単に外す裏技「力が弱くてもできる」便利な方法

カレー鍋を洗う時にスポンジがギトギトにならない裏技「すぐに試したい」

今回の内容が「参考になった!」という方は、「料理家ふらお」のプロフィール画面等から「フォロー」いただけると嬉しいです。

29歳で脱サラし料理家になった1児の父|フーディストノートアンバサダー|食生活アドバイザー|手軽で美味しい爆速レシピ|Zip!(日テレ)、SmartNews、macaroniほか|レシピや料理に関する豆知識を毎日1〜2記事 投稿|X(旧Twitter)でレシピを毎日発信|フォローすると、毎日の料理を「時短化」できるうえ、知ってうれしい「キッチン周りの雑学」が自然と身につきます|目標はレシピ本出版

脱サラ料理家ふらおの最近の記事