あなたの愛猫は何色?猫の目の色5種類を紹介!ちょっとレアな目の色も!
猫の目は美しく、猫の魅力のひとつといえるでしょう。その種類は大きく5種類に分けられていますが、ほかにも珍しい目の色も存在するようです。
1.猫の目の色の決まり方
猫の目の色はメラニン色素の量できまります。メラニン色素自体は遺伝なので、親から継承した遺伝子でその猫の目の色が決まるのです。
メラニン色素が多いほど濃い色へ、少ないほど薄い色(ブルーやグリーン)の目が形成されます。
2.猫の目の色は全部で5種類!
2‐1.ゴールド・イエロー
1つ目は「ゴールド・イエロー」の目。一般的な猫の目の色であり、雑種猫など多くの猫がこの色を持っています。
メラニン色素の量は中程度といったところ。とくに被毛の色が黒や茶色など、ダーク系を持つ猫は大体この色になります。
2‐2.カッパー・オレンジ
2つ目は「カッパー・オレンジ」の目。もっともメラニン量を多く含んだ目の色です。太陽の光を浴びやすい温暖な地域の猫に多く見られます。
代表的な品種は、ブリティッシュショートヘアやボンベイなど。
2‐3.ヘーゼル
3つ目は「ヘーゼル」色。ヘーゼル色は、内側がグリーンで外側がイエローのグラデーションになっている色です。
色の出かたは個体によってまちまち。日本猫と洋猫のミックス猫によく見られます。
2‐4.グリーン
4つ目はグリーンの目。メラニン量が少ない美しい緑の目の色です。ヨーロッパ原産の猫に多く、太陽の光に当たりにくい地域の猫に多く見られます。
実は緑に見える目の色は、目が緑色なのではなく、レイリー錯乱によって緑に見えるだけなのです。空が青く見えるのと同じ原理ですね。
グリーンの瞳で有名な猫種にはロシアンブルーなどがあげられます。
2‐4.ブルー・サファイア・アクア
最後は「ブルー」の目。メラニンをほとんど含まない青い目の色です。
これも実際に猫の目が青いというわけではなく、先述した「レイリー錯乱」という現象によって人の目には青く見えるだけなんです。
白い被毛の猫に多く、本当の目の色は「ほぼ透明」なのだとか。とても魅力的ですね。
3.珍しい目の色
3‐1.オッドアイ
オッドアイとは、左右で異なる色の目のことです。イエロー系とブルー系の目を両方持っており、日本では「金目銀目」といわれとても縁起が良いものとされていました。
オッドアイは片方の目だけメラニン量が少なくなることで生じるのですが、その原因が白色をつくる遺伝子が関係しているのです。
そのためオッドアイは、ほとんどが白い被毛をもつ猫に見られます。
3‐2.ダイクロイックアイ
ダイクロイックアイというのは、1つの目の中に色が2種類ある目のことです。オッドアイよりもさらに希少で、とてもミステリアスな魅力があります。
ただダイロイックアイも白色をつくる遺伝子が関係して生じるものの、白の被毛をもつ猫でも持っている可能性は低いです。
その希少性もあって、ダイロイックアイの猫は普通の猫の倍以上の販売価格だとか…ぜひ見てみたいものです。
3‐3.レッド
レッドは、アルビノの猫に見られる目の色です。猫のアルビノはとても少ないので、お目にかかれる機会はないかもしれません…。
なおアルビノとは色素をまったくもたない状態のこと。色素がゼロなのでレイリー錯乱は起らず、目の奥の血管の色が目の色として出現します。
4.まとめ
猫の目は美しく、まるで宝石のようです。目の色もさまざまで、見ていると吸い込まれてしまいそうな、そんな魅惑的な一面ももっています。
ぜひ今回の記事を参考に、愛猫の目の色を観察してみてください。愛猫のまた新しい魅力を、発見できるかもしれません。