Yahoo!ニュース

プロゴルファーのパッティングに学ぶ!1パットでカップインする確率を上げるポイント

野洲明ゴルフ活動家

パターの打ち方

1パットでカップインする確率を上げるためには、いろいろなポイントに着目して精度を向上させる必要がある。ラインの読み方、狙い方といった、ボールを打つ前の段階も重要だが、今回は打ち方に焦点を当ててみたい。

狙った方向に打つためには、インパクトで狙った方向にフェースが向いている必要がある。スクエアフェースインパクトになるヘッド軌道は、適度なイントゥインが基準になる。

だが、そのフェースの向きやヘッド軌道は手の動きをコントロールして作り出そうとしても、求める結果は得にくい。

パターも遠心力を使ってストロークしたい。ショットに比べると小さくなるが、パットでも遠心力は発生する。それを生かすことができると、より自然な流れで、フェースの向きやヘッド軌道を理想に近づけやすくなる。

<関連記事>
1パットでカップインできる、ショートパットのストローク方法【ゴルフ】(Yahoo!ニュース エキスパート)

リズムやテンポ

リズムやテンポに目を向けると、遠心力を生かしたストロークになりやすい。フェースの向きやヘッド軌道に集中し過ぎると、リズミカルではない、かたい動きになる。

下記イラストの上のイメージのようにヘッド軌道やフェースの向きを気にするほど、ヘッドを目で追いながらコントロールしようとしてしまう。そうなると、かたい動きになるだけでなく、頭や上体がブレる。

下記イラストの下のイメージのようにクラブを振り子のように揺らした時のヘッド軌道の通過点がインパクト、というイメージを持てると、リズミカルなストロークになりやすい。

今季好調の女子ツアー選手青木瀬令奈のパッティング

飛距離が出ないという弱点を、パットで補っている青木瀬令奈のストロークが参考になる。

ヘッド軌道を確認するようにゆっくりとパターを動かす選手もいる中で、速めのテンポでストロークするのが青木の特徴だ。

フェースの向きやヘッド軌道を気にし過ぎず、よりよどみないリズミカルなストロークを目指すことで、1パットの確率が向上するだろう。

<関連記事>
パットのスタッツ上位のプロに学ぶ、パット数を減らす方法(GOLFERS SUPPORT)

ゴルフ活動家

スポーツメディアに寄稿、ゴルフ情報サイトも運営する。多くのゴルファーを見てきた経験や科学的根拠をもとに、論理的なハウツー系記事などを中心に執筆。ゴルフリテラシーを高める情報を発信している。ラジオドラマ脚本執筆歴もあり。

野洲明の最近の記事