Yahoo!ニュース

【名古屋市】唯一無二の美味しさ&奇抜さ!名古屋が誇る「個性派ラーメン&つけ麺」4選

土庄雄平愛知深掘りライター(名古屋市)

いつも「ヤフーニュースエキスパート(名古屋市地域情報)」の記事を読んでいただき、誠にありがとうございます。12月18日(月)からLINEにて土庄雄平「名古屋深掘りチャンネル」配信スタート、毎週月曜日の10時にお届けします。名古屋のグルメから週末おでかけ情報、ディープなスポットまで盛りだくさん。ぜひ登録してくださいね♪

<友だち追加の方法>
■下記URLをクリックして友だち登録してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクはYahoo!ニュース エキスパートとの取り組みで特別に設置しています。

今や既存の概念にとらわれないラーメン&つけ麺。ジャンルを一括りにできないほど多様化し、個性的な一杯が数々登場しています。

ダブルスープを独自で進化させたり、レアチャーシューや極太メンマといったトッピングも多種多様化してきました。一見すると、奇抜かもしれませんが、それゆえに唯一無二の味に感動することも多いです。

そこで今回は、名古屋が誇る「個性派ラーメン&つけ麺」をご紹介!完全な主観で、大好きな一杯をお届けします。

らーめん鞍 伊勢えびつけ麺

柳橋中央市場から仕入れた新鮮な魚介を使用して、鯛ラーメンを提供する「らーめん鞍」さん。こだわりのつけ麺は、なんと「伊勢海老つけ麺」です。高級かと思いきや1,100円アンダーの驚愕のコストパフォーマンスを誇っています。

石鍋の中でグツグツと音を立てる濃厚魚介スープ。見るからに粘度が高そうで、ドロっとしたビジュアル。麺と一緒に啜ると、ガツンとしたスープの中に、伊勢海老の旨味と優雅な香りが凝縮されています。

麺は太く、やや幅広となっているので、しっかりとスープに絡むのもポイント。麺を完食するとなくなる、ちょうど良い量です。最後はレモンを絞ると、爽やかに味変。魚介の深みや何処か滋味深さも感じられる、完成度の高い一杯です。

<らーめん鞍>
住所:愛知県名古屋市千種区今池4丁目8-8
営業時間:11:30~14:30、17:30~20:00
定休日:不定休
電話番号:080-4521-6249
アクセス:名古屋市営地下鉄・今池駅から徒歩2〜3分

肉うどんさんすけ 大人のさんすけ

二郎系うどんというユニークな一杯を提供する「肉うどん さんすけ」さん。看板メニューと言えるのが、一番人気の「大人のさんすけ」です。

分厚いチャーシューに、鶏ガラ豚骨のガツンとした味わいのスープ。そこに添えてある生姜を溶かせば、うどんの出汁を思わせる印象。このギャップが不思議です...!! うどんと称する麺は、なんとも変わったウェーブ状の麺。二つの麺が一体化したようなビジュアルになっています。

「肉うどん さんすけ」さんでは大盛り300gまで無料。もちもちとした麺とガッツリとしたスープをお腹いっぱい啜ります。時折挟む三枚の巨大チャーシューもたまりません

<肉うどん さんすけ>
住所:愛知県名古屋市中区丸の内2-8-30 竹中ビル 1F
営業時間:11:00〜14:00、17:00〜20:50
定休日:月曜日
電話番号:052-203-8181
アクセス:名古屋市営地下鉄・丸の内駅から徒歩約5分

魚介つけ麺 うねり 魚介つけ麺海鮮盛り

柳橋中央市場の中にお店を構える「魚介つけ麺 うねり」さん。その看板メニューが「魚介つけ麺海鮮盛り」です。チャーシューや味付け卵、メンマなどの王道のトッピングに加えて、しらすやホタテ、ホテルイカやカキなどが盛られています。

まず麺を覆い尽くすほど海鮮トッピングに驚き!さまざまな生鮮食材をすぐに仕入れられる市場内で営業する店舗だからこそ作れる一杯ですね。

つけ汁は魚のアラと鶏出汁を組み合わせた濃厚な味わい。ガツンとした鶏の旨味の中に、魚介の風味が見事に生きています。そんなつけ汁と一緒にいただくのが、くねくねと縮れた麺。サラッとつけ汁に通しただけで麺に濃厚さが移り、ツルツルもちもちの弾力を楽しめます。

<魚介つけ麺 うねり>
住所:愛知県名古屋市中村区名駅4-15-2 マルナカ食品ビル
営業時間:11:00~14:30、17:00~21:00
定休日:無休(マルナカ食品ビルの休みに準ずる)
電話番号:052-990-9542
アクセス:名古屋駅から徒歩約10分弱

焼豚中華そば啜る 焼豚中華そば

錦の一角にある「焼豚中華そば啜る」さん。名古屋ではメジャーな啜る系のラーメンと、自家製の巨大チャーシューが融合した一杯を味わえます。それがこちらの「焼豚中華そば」です。丼にチャーシューが収まりきらない圧巻のビジュアル!

巨大で極厚の自家製チャーシューは、特製醤油をベースに、ネギ、ニンニク、生姜、酒、みりん、オイスターソースを使って圧力鍋で作り上げています。表面は香ばしく、かめば噛むほど旨味が押し寄せてくるのが特徴です。

いっぱい入った穂先メンマと麺と一緒に啜り、知床鶏を使った清湯とハマグリの出汁からなる味わい深いダブルスープを飲みながら、ガツンとした旨味の巨大極厚チャーシューにかぶりつく。この無限ループは「焼豚中華そば啜る」さんならではの至福の時間です。

<焼豚中華そば啜る>
住所:愛知県名古屋市中区錦2-11-19 太田ビル 1F
営業時間:11:00~14:00/18:00~21:00 [土] 11:00~14:00
定休日:日曜、祝日
アクセス:名古屋市営地下鉄・伏見駅から徒歩約5分

------------------------------------------

土庄雄平のおすすめ記事がLINEに届きます!

12月18日から配信スタート、毎週月曜日の10時にお届けします。

名古屋のグルメから週末おでかけ情報、ディープなスポットまで盛りだくさん。

ぜひ登録してくださいね♪

<友だち追加の方法>

■下記URLをクリックして友だち登録してください

LINEアカウントメディア(外部リンク)

------------------------------------------

愛知深掘りライター(名古屋市)

1993年生まれ、愛知県豊田市出身、同志社大学文学部卒。第二新卒を経験後、愛知へUターンをして、メーカー営業職とトラベルライターを両立。現在は、IT企業に勤務しながら、自然や暮らしに一歩踏み込む、情報発信に精を出す。美味しい地元グルメを探しながら、名古屋市内の色彩豊かな自然を愛でるのがルーチン。 ※12月18日からLINEにて土庄雄平「名古屋深掘りチャンネル」配信スタート!毎週月曜日の10時にお届けします。名古屋のグルメから週末おでかけ情報、ディープなスポットまで盛りだくさん。ぜひ登録してくださいね♪(記事内のリンクは、Yahoo!ニュース エキスパートとの取り組みで特別に設置しています。)

土庄雄平の最近の記事