Yahoo!ニュース

「サーマンの全盛期は終わりを迎えている」元世界王者、現地記者が復帰戦の行方を占う

杉浦大介スポーツライター
Ryan Hafey/Premier Boxing Champions

2月5日 ネバダ州ラスベガス

マンダレイベイ・リゾート&カジノ・イベンツセンター

ウェルター級12回戦

元WBAスーパー、WBC世界ウェルター級王者

キース・サーマン(アメリカ/33歳/29勝(22KO)1敗1無効試合)

元WBA世界スーパーライト級王者

マリオ・バリオス(アメリカ/26歳/26勝1敗(17KO))

 現地時間5日の夜、ウェルター級の元人気王者、サーマンの復帰戦が行われる。2019年7月、マニー・パッキャオ(フィリピン)戦で判定負けを喫して以来、約2年半ぶりにリングに立つサーマンはまだ力を残しているのか。1階級下の前王者バリオスが若さを見せつけるのか。

 3人の在米メディア、関係者にこの試合に関する3つの質問をぶつけ、サーマンとウェルター級の今後を占ってみた。

パネリスト

ケイレブ・プラント(元IBF世界スーパーミドル級王者。21勝(12KO)1敗。昨年11月、サウル・カネロ・アルバレスとのスーパーミドル級4団体統一戦では11回KO負けを喫した Twitter : @SweetHandsPlant)

マルコス・ビレガス(Fight Hub TVの創始者、インタヴュアー。FOXのボクシング中継で昨年まで非公式ジャッジを務めた Twitter : @heyitsmarcosv)

ノーム・フラーエンハイム(アリゾナ州在住のスポーツライター。アリゾナ・レパブリック紙、LAタイムズなどで記事、コラムを執筆 Twitter : @FrauenheimNorm)

関連記事

パッキャオに敗れて以来の復帰戦 元世界ウェルター級王者サーマンが戦う意味とは

1.試合予想は

プラント : 良いマッチアップだと思う。バリオスにとってはウェルター級での初戦。この階級がナチュラルウェイトのサーマンに対して不利に思えるかもしれないが、一方でサーマンはしばらく試合から遠ざかってきた。前戦のジャーボンテ・“タンク”・デービス(アメリカ)戦を見ても、バリオスがトップレベルで戦えることは証明されている。勝敗予想は難しいが、私はややバリオスの方に傾き始めている。

ビレガス : バリオスはこれまでバティル・アフメドフ(ロシア)戦、デービス戦など、多くの激闘を経験し、デービスにはKO負けを喫した。ウェルター級で戦い抜いてきたサーマンはデービスよりもパワーがあるはずで、そのパンチをもらえばバリオスはダメージを受けるに違いない。サーマンは4年前にはWBAスーパー、WBCのウェルター級統一王者だった選手であり、フットワーク、身体能力、パワーを備えている。戦力的にはやはりサーマンが上回っていると見るのが妥当。サーマンの勝利を予想するが、バリオスも善戦するとは思う。

フラーエンハイム : 2-1の際どい判定でバリオスが勝つと見る。バリオスはウェルター級では初戦だが、実はサーマンよりも身体は大きく、よりハングリーだ。サーマンは2018年、すでに40歳で全盛期を過ぎていたパッキャオにも勝てなかった。それから再びブランクを作り、現在の戦力を疑わずにいるのは難しい。

2.勝者は次に誰と戦って欲しいか

プラント : それは現時点ではわからない。

ビレガス : PBCは今戦の勝者を4月に予定されるエロール・スペンス・ジュニア(アメリカ)対ヨルデニス・ウガス(キューバ)戦の勝者にぶつけるプランを思い描いているのだろう。もちろんファンが望んでいるのはテレンス・クロフォード(アメリカ)戦だが、スペンス対ウガス戦の勝者とサーマン対バリオス戦の勝者の対戦も興味深いものではある。また、今戦の勝者がジャロン・“ブーツ”・エニス、バージル・オルティス(ともにアメリカ)と戦う流れになっても面白い。

フラーエンハイム : どちらが勝ったとしても、“ブーツ”・エニスと戦って欲しい。エニスを戦線に巻き込み、ウェルター級をより面白いものにしてもらいたい。バリオスなら(みんなが避けたがる)エニスとも戦うのではないか。ウェルター級について付け加えておくと、私はクロフォードの能力を高く買っているが、トップランクを訴えた訴訟は彼のキャリアを助けるとは思えない。今後、クロフォードのマッチメークはより難しくなり、後悔することになると考えている。

パッキャオ戦では初回にダウンを喫し、初黒星を喫したサーマン。まだ力を残しているのか
パッキャオ戦では初回にダウンを喫し、初黒星を喫したサーマン。まだ力を残しているのか写真:USA TODAY Sports/ロイター/アフロ

3. 多くの強敵を下しながら、ブランクを作りがちなサーマンの少々風変わりなキャリアをどう思うか

プラント : いろいろ言われているのは知っているが、サーマンは良いキャリアを過ごしてきたと思う。様々な故障を経験してきたが、それでもショーン・ポーター、ダニー・ガルシア(ともにアメリカ)を下してきたのだから。負けは1つだけで、その相手はパッキャオだ。多くのことを成し遂げ、付け加えれば、彼のキャリアはまだ終わったわけではない。

ビレガス : サーマンはかつて2つの王座を統一し、ウェルター級No.1の選手だったことを思い返せば、故障のおかげで休養が増えたことは残念だった。ただ、それはアスリートには起こること。サーマンは全盛期のポーター、ダニー・ガルシアにも勝っている。ケガが増える前は強敵とも積極的に戦い、ウェルター級の現在のタイトルホルダーたちに勝るとも劣らないキャリアを歩んできたことは忘れられるべきではない。

フラーエンハイム : ケガのためか、高額のファイトマネーに恵まれたためか、その両方か、リングから遠ざかってしまったのは残念だった。もう33歳で、全盛期の終わりを迎えているのだろう。バリオスに勝った場合、その後にクロフォード戦の噂が出ているが、個人的にはサーマンがクロフォードとの試合を望んでいるとは思わない。ただ、サーマンは非常に興味深い男であり、喋りも上手なので、いずれ良いコメンテーターになるだろう。

FOXのボクシング中継で非公式ジャッジを務めたビレガス氏は、サーマンのキャリアは正当に評価されるべきと語る 撮影・杉浦大介
FOXのボクシング中継で非公式ジャッジを務めたビレガス氏は、サーマンのキャリアは正当に評価されるべきと語る 撮影・杉浦大介

スポーツライター

東京都出身。高校球児からアマボクサーを経て、フリーランスのスポーツライターに転身。現在はニューヨーク在住で、MLB、NBA、ボクシングを中心に精力的に取材活動を行う。『日本経済新聞』『スポーツニッポン』『スポーツナビ』『スポルティーバ』『Number』『スポーツ・コミュニケーションズ』『スラッガー』『ダンクシュート』『ボクシングマガジン』等の多数の媒体に記事、コラムを寄稿している

杉浦大介の最近の記事