食パンの袋「捨てる前に活用して!」誰でもすぐにできて役に立つ!「意外な使い方」
ぱるとよのおすすめ記事がLINEに届きます!
1週間分の記事をまとめてお届けするぱるとよ「食の知恵を、お手軽に」が4月12日から配信スタート、毎週金曜日の11時47分にお届けします。食材の選び方・保存法からお手軽レシピ、キッチン周りの裏ワザまで盛りだくさん。ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の方法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。
食パンの袋は丈夫で、そのまま捨てるのはもったいないですよね。特に食パンを頻繁に食べる方には、食パンの袋がよく出るゴミの一つだと思います。
そこで今回は、食パンの袋を有効活用する方法をご紹介します。
生ゴミを捨てる袋に!
皆さんは生ゴミをどのように捨てていますか?野菜・果物、魚、お肉などの料理でよく出る生ゴミを、三角コーナーで水を切ってそのままゴミ箱に入れる方も多いのではないでしょうか?
しかし、暑い日にそのままゴミ袋に入れると臭いが気になりますよね。そこで活躍するのが、食パンの袋です。使い方を説明しますね。
使い方(手順)
1. 生ゴミの水気をいつものように切ります。
2. 食パンの袋に入れます。
3. 食パンの袋の口をしっかりと縛ります。
4. あとはゴミ袋に入れます。
たったこれだけですが、食パンの袋に入れることでゴミ袋に直接生ゴミを入れるよりも臭いが軽減されます。ただし、完全に臭いを遮断するわけではないのでご注意ください。
コツ・注意点
- 食パンの袋が破れている場合は密閉できないので注意が必要です。
- 食パンの袋はストックしないでください。袋の中に食パンのかけらが残っていると、カビや雑菌が発生する恐れがあります。
まとめ
- 食パンの袋の活用法を紹介
- 生ゴミを入れて捨てると臭いが軽減できる
- 食パンの袋はストックせず、食べ切った都度、活用するのがポイント
気になる方は、ぜひ試してみてくださいね。
【関連記事】(生活に役立つ「食材」の豆知識)
上記リンク先は外部サイト(ぱるとよ)へ移動します。