Yahoo!ニュース

「新玉ねぎダレをのせて食べるとウマいぞ!」ささみでもしっとり柔らか【カリカリ唐揚げ】おつまみ/おかず

こんにちは!低空飛行キッチンです。

今回は、甘くてジューシーな新玉ねぎをたっぷりのせて味わう

新玉ねぎダレのささみ唐揚げ」を紹介します。

柔らか下味液に漬け込むことで、ささみでもしっとり柔らか!

おかずにはもちろん、おつまみとしても優秀な一品ですよ。

【材料】※2人前

■鶏ささみ    6本

■新玉ねぎ    1個     

■揚げ油     適量

■片栗粉     大さじ4

■黒こしょう   適量

(A)醤油     大さじ2

(A)お酢     大さじ2

(A)蜂蜜     小さじ2

(A)ごま油    小さじ1

(A)ニンニクチューブ  小さじ1

〈やわらか下味液〉

・酒       大さじ1

・マヨネーズ   大さじ1

・ショウガチューブ   小さじ1

・砂糖      小さじ1/2

・塩       小さじ1/3

【作り方】

①新玉ねぎは薄切りにする。ささみは筋を取り除いて縦半分のスティック状に切り、さらに食べやすい大きさに切る。フォークで刺して下味を染み込みやすくする。

②ポリ袋にささみと〈柔らか下味液〉を入れて揉みこみ、15分置く。

③新玉ねぎと(A)を混ぜ合わせて香味ダレを作っておく。

④②に片栗粉を2回に分けて加えてまぶす。

⑤深さ1cmくらいの揚げ油を170度で熱し、④を揚げる。時々裏返しながら全面カリッと揚げたら、網にのせて油を切る。

⑥⑤を器に盛り、③の香味ダレをかけ、黒こしょうをふったら出来上がり。

【ポイント】

  • 鶏肉はスティック状に切ることで生焼けを防ぎ、揚げ時間短縮にもつなげています。
  • 〈柔らか下味液〉の酒、塩、砂糖はお肉を柔らかく、マヨネーズは保湿、ショウガチューブは風味付け&臭み消しの役割があります。
  • 片栗粉は2回に分けてまぶすと、ムラなくまぶすことができます。

「料理のハードルを低くする人」としてInstagramやYouTube等で活動中。ありそうで無かったアイデア料理を日々考えるのが好き。肩の力を抜いて手軽にお料理を楽しんでもらえるよう、発信して参ります。

低空飛行キッチンの最近の記事