Yahoo!ニュース

【秋の味覚】”栗ごはん”の作り方を優しく解説!栗の皮の剥き方・注意点も紹介

ぱるとよ料理研究家

秋は日本の四季の中でも特に食材が豊富な季節です。新米の収穫時期でもあり、ごはんをより美味しく楽しむ方法を探している方も多いのではないでしょうか。今回は、秋の味覚「栗」を使った、家庭で簡単に作れる「栗ごはん」のレシピをご紹介します。

自家製「栗ごはん」(材料)

  • お米 2合
  • 栗 6個
  • 塩小さじ 1/2

作り方

1. 生栗を水から加熱し、沸騰したら5分ほど茹でる。

2. そのまま鍋の中に1時間ほど置く。

3. 栗の下の部分を包丁で切り落とす。

4. お湯を切り、皮を包丁で剥く。鬼皮、渋皮の順に剥くと良い。

5. 渋皮まで剥いた栗はアクがあるので、水に10分ほどつけ、水気を切る。

6. お米を研ぎ、水分量は規定の量にし、 塩、剥き栗を入れ、炊飯器で炊く。

8. 炊き上がったら、栗をほぐすように混ぜる。

栗の甘みと米のもちもちとした食感が合わさり、深い味わいを楽しむことができます。

特に、栗の甘さと塩の絶妙なバランスが、ごはんの旨味を引き立ててくれます。このレシピ以外にも「秋の味覚!ナスを使ったピリ辛漬け」は私のオススメ料理です。

コツ・注意点

栗の皮を剥く際は、包丁を使うので怪我をしないように注意が必要です。また、栗ごはんだけでなく、とうもろこしご飯や豆ご飯など、塩を加えて炊くことで食材の旨さが引き立ちます。

まとめ

  • 秋の味覚「栗」を使ったごはんのレシピを紹介。
  • 栗の皮の剥き方は難しそうに見えて実は簡単。怪我をしないように。
  • 塩を加えることで、食材のうまさが引き立つ。

秋の味覚を存分に楽しむための「栗ごはん」。この季節ならではの美味しさを、ぜひご家庭で試してみてください。

関連記事(秋の味覚)

料理研究家

料理研究家、野菜、果物、コストコのお役立ち情報を発信中!【職歴】中堅スーパーの青果担当者~中央卸売市場 大卸 食育担当~3人の子供を育てながら食育フリーランスとして活動中(500回以上 食育講座の登壇経験あり)。

ぱるとよの最近の記事