Yahoo!ニュース

日本円を現金で保有していると価値が目減りする時代に突入!資産防衛をするポートフォリオを作るには

花輪陽子シンガポール在住FP(CFPⓇ・1級FP 技能士)
(写真:アフロ)

今日、100ドルを投資し、日本の国債を買った場合、100ドルが戻ってくるまでに何年待たなければならないでしょうか。

さて、皆さんは150年も待たなければならない上にほとんど利息がつかなければ、その投資をしようと思うでしょうか。

そんな馬鹿な投資を誰もするはずはないと思うでしょう。

しかし、日本人の金融資産の内訳を見ると、半分以上が預貯金、30%弱が年金・保険という形になっています。

預貯金、年金・保険がポートフォリオの80%で間接的に日本の国債を保有しているとしたら、とんでもない利回りの低い商品に多くの割合を割いていると言っても過言ではありません。

「安全だと思っていた物が実はそんなに安全ではなかった」−そのようなことはよくあるものです。

現に今年の為替レートを見ると、円は様々な通貨に対して弱くなっています。円で保有したままだと世界で買える物がどんどん少なくなるということです。

では、どのようにして自分のポートフォリオの内訳を変えていけばよいのでしょうか。

この記事は有料です。
アジア富裕層から学ぶお金が貯まる習慣のバックナンバーをお申し込みください。

アジア富裕層から学ぶお金が貯まる習慣のバックナンバー 2021年4月

税込660(記事2本)

※すでに購入済みの方はログインしてください。

購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。
シンガポール在住FP(CFPⓇ・1級FP 技能士)

外資系投資銀行を経て、スイスのファミリーオフィスでウェルスマネジメントに従事。日本人の海外移住や資産運用、海外富裕層の日本移住のサポートも。著書に『シンガポールで見た日本の未来理想図』、世界三大投資家のジム・ロジャーズ氏の翻訳書を多数出版、『ホンマでっか⁈TV』等TV出演多数 お仕事の依頼は fp@yokohanawa.com へお願いします。花輪陽子のシンガポール富裕層の教え https://www.mag2.com/m/0001687882.html 花輪陽子のnote https://note.com/yokohanawa 

花輪陽子の最近の記事