Yahoo!ニュース

2024年で個人的ナンバー1つけ麺!!ラーメン好きは一度は行ってほしいお店!!

ラーメンたろしん(作家DNAが弱すぎる孫)ラーメン愛好家

■仲町台駅の『成CH』さんにお邪魔してきました。

かつて、横浜市営地下鉄グリーンライン高田駅に拉麺成という知る人ぞ知る人気店がありました。

コチラは2021年に拉麺成の2号店としてオープンしたお店です。

外観

着丼まで10分/平日18:37/並びなし
着丼まで10分/平日18:37/並びなし

オシャレな塗り壁に、インスタグラムのQRコードがニッチに掲げられている独創的な外観です。

インスタグラムにはその日の限定メニューが表記されているのでチェック必須です。

内観

カウンターやテーブルなどは一枚板で落ち着いた贅沢な空間で食事ができます。

ちなみに提供されているお水は長野県伊那地方の赤松の炭を入れており身体のことを考えられたサービスとなっています。

メニュー

こちらはレギュラーメニューとなっております。
こちらはレギュラーメニューとなっております。

遺伝子組み換え不使用、化学調味料不使用となっております。

これ以外にインスタグラムのメニューは以下でした。

  • ちょっとやばいよライトクレつけ1700円
  • ちょっとやばいよライトクレイジーハウス1450円
  • アジカタクチママカリ1300円
  • セアブラカタクチママカリ1300円
  • 発酵ごぼう100円
  • メンマメッシ350円

今回はちょっとやばいよライトくれつけを大盛でお願いしました。

つけ麺

ちょっとやばいよライトクレつけ大盛 1900円
ちょっとやばいよライトクレつけ大盛 1900円

クレつけはクレイジーハウスつけ麺の略で、クレイジーハウスとは無化調家系ラーメンの造語となっております。

かなりの重厚感のあるドンブリは一つ一つハンドメイドの高級陶器となっています。

麺リフト

自家製麺の手揉み平打ちは春よ恋、府金のもち姫、焙煎玄米を使用。

何もつけないで食べてここまで旨みが生まれるものなのかと驚かされる麺です。

別途用意された自然塩と麺だけで完食できる美味しさです。

食べ進めて好きなタイミングで昆布水を途中投入可能です。こちらも濃密で非常にレベルが高いです。

つけ汁

一般的なつけ麺の汁は麺と絡ませる為にかなり濃厚で、そのまま飲むと塩分が強いものが多いのですが

こちらの無化調つけ汁はそのまま飲んで旨み抜群、麺に絡ませても薄さを全く感じさせない不思議なつけ汁です。

色味から分かるように鶏の旨味を始めとして、焦がしネギや酢橘などもアクセスとなっています。

トッピング

鮮度の高いワカメ、キャベツを始めとして、チャーシュー、海苔など抜け目ない美味しさです。

また国産のニンニクで上品なパンチスープに味変可能です。

店舗情報

所在地  神奈川県横浜市都筑区仲町台1‐14‐20
アクセス 仲町台駅徒歩3分
座席数  カウンター7席、4人掛けテーブル1卓
定休日  不定休
営業時間 11:30~15:00 18:00~20:45
     お店インスタグラム要

関連記事

★煮干し好きなら一度は絶対食べて欲しい無化調煮干しラーメン!!

(作家DNAが弱すぎる孫)ラーメン愛好家

神奈川県、東京都を中心にラーメンを食べ歩いています。 今まで食べたラーメン総数3000杯以上。2022年は343杯、2023年は355杯(11月休業) インスタグラムはフォロワー1.4万人以上。 ラーメンマニア向けではなく、『簡潔にご紹介』をコンセプトとしているので、温かい目でお気軽にご覧下さい。

ラーメンたろしんの最近の記事