Yahoo!ニュース

ねぎ塩豚そうめんチャンプル【少ない材料で簡単】素麺アレンジメニュー

白井ありさビジュアルフードクリエイター

〜ささっと作れる素麺アレンジレシピVol.3〜

夏場にだいぶお世話になる「そうめん」。つるつるとのど越しが良く、冷たくてあっさりとしていて、暑い夏を乗り切るには必需品ですよね。ノーマルにいただくのも良いですが、いくつかアレンジ方法を知っておくと、この夏飽きずに美味しく食べきることができますよ♪そうめんは開封してから、正しい方法で保存しないと虫が湧くことがあります。封を開けたらできるだけ早く食べきりましょう。

さて、今回はそうめんを「ねぎ塩豚チャンプル」にアレンジ。素麺の他に使う具材はねぎと豚バラ肉のみ(調味料除く)。少ない材料で簡単に美味しく作れるレシピです。素麺を茹でたけれど、食べきれずに余してしまったものをアレンジしてもOK。あっさりしているけれど食べ応えのある味付けになっています♪
夏休みや在宅勤務中のお昼ご飯にもおすすめです。ぜひ、お試しください。

時間:15分 難易度:★★☆

【材料】1人前

ねぎ 1本(青い部分も使う)

豚バラ 100g

ごま油 適量

そうめん 100g

(a)顆粒だし 小さじ1.5

(a)塩こしょう 適量

(a)そうめんの煮汁 大さじ2

白ごま 適量

【下ごしらえ】

・そうめんを茹で(規定時間より少し短め(規定時間が1分半なら1分)に茹でる)、茹で汁を大さじ2とっておく

【作り方】

①ネギを斜めに切り、豚バラ肉は食べやすい大きさに切って塩こしょうをふる

②フライパンにごま油を加え、中火に熱したら①のネギがしんなりするまで炒める

③そこに豚バラ肉を加えて炒め、炒まったら茹でたそうめんと(a)を加えて混ぜる

④お皿に盛り、白ごまをトッピングする

【ポイント】

・茹でたが食べきれなかった素麺を使用しても◯ その際、茹で汁がないので代わりに水でOK

・ネギは青い部分も美味しくいただく。青い部分は美味しいし、色味にも良い!

レシピ考案:白井ありさ Instagramでもレシピ更新中! ぜひフォローしてね(^○^)

ビジュアルフードクリエイター

【美味しくて見栄えのするレシピ配信中!】学生時に某コンテスト優勝、大手食品メーカー勤務、板前修行を経て料理研究家に。現在は主にデパ地下商品・飲食店メニュー開発、食関連商品の販売促進に携わる。見た目にインパクトのある料理をきっかけに食べることの楽しさ・作ることの大切さを伝える食育を推進。

白井ありさの最近の記事