Yahoo!ニュース

【電子レンジ5分】照り焼きチキンは簡単に作れる「もっと早く知りたかった」時短で節約になる意外な調理法

「今日の献立どうしよう!時間がないよ」
忙しくって料理が面倒…」

そんな方に、どうか一度だけでもいいので試してほしい時短&簡単レシピをご紹介します。

電子レンジで加熱5分。あっという間に作れるのに、焦げ目照り感も出て、見た目も味も本格的。必見のレシピです。

材料(1~2人分)

  • 鶏もも肉…1枚
  • しょう油…大さじ2
  • みりん…大さじ2
  • さとう…大さじ2
  • 片栗粉…大さじ1

*しょう油味を強めに出したい場合は「さとう…大さじ1」でお試しください。

*鶏もも肉2枚で作る場合は、各調味料を1.5倍していただくと作りやすいです。

作り方

片栗粉調味料をすべて耐熱容器に入れ…

よく混ぜます(特に片栗粉のダマが残らないよう、しっかりと混ぜてくださいね)。

耐熱容器に鶏もも肉を加え…

鶏肉の両面にタレをまとわせます。

ラップをして電子レンジ600W3分加熱。

加熱後、鶏肉の天地を返して、ラップして追加で600W2分加熱すれば…

照り焼きチキン、もう完成です。

煮詰まったタレが、照り焼き特有の焦げ目照り感になり、電子レンジ調理とは思えない仕上がりに。

食べやすい大きさにカットすれば、ホームパーティーのご馳走にもなり得る一品に。

ちなみに、鶏もも肉2枚で作る場合は…

ラップをして電子レンジ600W5分加熱。
加熱後、鶏肉の天地を返して、ラップして追加で600W4分加熱すれば丁度良い仕上がりになります。

忙しい日の晩ご飯、どうしよう…」と悩んだ時は、ぜひ今回のレシピをお試しください。

*加熱時間は、ご家庭の電子レンジの加熱具合や食材の大きさなどによって調整をお願いします。

副菜も簡単につくりたい

電子レンジすらも使わずに作れる、簡単な副菜レシピもご紹介します。
面倒な作業を徹底的に省いたレシピですので、ぜひこの機会にチェックしてみてくださいね。

キャベツ消費【電子レンジも使わない】時短レシピ「作り置きにもなる」

今回の内容が「参考になった!」という方は、「料理家ふらお」のプロフィール画面等から「フォロー」いただけると嬉しいです。

29歳で脱サラし料理家になった1児の父|フーディストノートアンバサダー|食生活アドバイザー|手軽で美味しい爆速レシピ|Zip!(日テレ)、SmartNews、macaroniほか|レシピや料理に関する豆知識を毎日1〜2記事 投稿|X(Twitter)でレシピを毎日発信|フォローすると、毎日の料理を「時短化」できるうえ、知ってうれしい「キッチン周りの雑学」が自然と身につきます|目標はレシピ本出版

脱サラ料理家ふらおの最近の記事