Yahoo!ニュース

夜はオリジナルカレーが無料!?「ホテルオーレイン」のサービスが凄すぎる!

satochin旅行・グルメ・おでかけライター

朝食無料のビジネスホテルは時々ありますが、「ホテルオーレイン」は数量限定ではありますが、夕食でオリジナルカレーライスが無料でいただけます。ラウンジのフリードリンクも充実!しかも、大浴場は敷地内から湧出する天然温泉。ビジネス利用だけではもったいないビジネスホテルが、静岡駅前にありました。

JR静岡駅徒歩10分

JR静岡駅北口から歩いて10分。途中、飲食店の多い道を通りますが、駅前の喧騒からは少し落ち着いた場所にある「ホテルオーレイン」。2020年6月にオープンしたばかりのホテルですが、客室数305は静岡市内でもトップクラス。

無料朝食サービス以外に、夜には数量限定・無くなり次第終了ですが、オリジナルカレーライスを無料で提供。静岡市街地にあるホテルの中では、唯一天然温泉も楽しめます。

それでいて、料金はビジネスホテル価格。最近はサービスの良さを聞きつけた女性客や家族での利用も増えています。かくいう私もそのひとり。早速出かけてきました。

無料とは思えない充実したラウンジメニュー

ホテルのラウンジは2階にあり、時間によって様々な宿泊者専用サービスが提供されています。

フリードリンク

15:00~21:30の間は宿泊者専用ラウンジとして、フリードリンクのサービスがあります。コーヒーや紅茶はもちろん、ライチやアセロラ、リンゴジュースなども。

その場で飲んでも良いですが、紙コップは蓋ができるので、お部屋に持って帰ってゆっくり飲むこともできます。

カウンター席はコンセントも利用できるので、パソコン作業にも適しています。

オリジナルカレー

17:30~20:00の間はなんと無料で夕食を提供(数量限定・無くなり次第終了)。サラダとオリジナルカレーがセルフスタイルでいただけます。

サラダはひとり1皿と決まっていますが、カレーは自由にお皿に盛って食べることができます。(とはいえ数量限定のため、後の人のことも考えていただきましょう)

無料のカレーでありながら、これがホテルメイドの本格的なカレーでビックリ!

サラダも野菜が新鮮でおいしい!
それもそのはず、「ホテルオーレイン」を運営している会社では、「808 FACTORY」という工場野菜の販売も行っているんです。

サラダもカレーも数量限定で、無くなり次第終了です。最近はカレー目当ての人も多く、17時15分を過ぎると徐々にラウンジに人が増えてきて、19時前には無くなってしまうとか。

カレーが食べたい人は、早めにラウンジに向かうようにしてくださいね。

無料朝食ブッフェ

6:00~9:30の間は、和洋食ビュッフェの朝食がいただけます。こちらも無料とは思えないほど豪華なんです。

メニューは日によって変わります。私が宿泊した日のメニューを紹介しましょう。

朝食にも「808 FACTORY」の野菜がたっぷり並んでいて、今回は好きなだけ食べることができます。

お惣菜も和洋中と種類も多く、どれもひと手間かけたものが多い!6時を目指して出かけたら、少し出遅れてしまいました。なので、写真ではお料理が少ないお皿が多いですが、すぐに補充されるので、慌てなくても大丈夫!

チキンエンチラーダ、海老のXO醤炒め、塩だれチキン
チキンエンチラーダ、海老のXO醤炒め、塩だれチキン

朝食にもカレーがあります。この日は、世界一おいしいといわれているマッサマンカレー!

抹茶そばは磯の香りたっぷりのアオサを乗せて。

パンコーナーには、おいしそうなドーナツも!

デザートにはミニケーキまでありました。

ドリンクはトマトジュースにスムージー、掛川深蒸し茶や富士のミネラルウォーターまで。

今回も朝からもりもり食べましたよ。

お味噌汁はニラと豚肉!この組み合わせは初めて食べましたが、朝からスタミナがつきそうです。みなさん、たっぷり七味をふりかけていただいていました。

コーンスープもしっかり玉ねぎを炒めて作った手作りの味。

胃袋に限界があるのが悲しい!

今回はお腹いっぱいで食べることができませんでしたが、鯛出汁で作るお茶漬けコーナーもとっても魅力的でした。

朝食ブッフェのメニューを1回で全部食べるのは無理!しかもメニューが日によって変わるのだから、これは再訪するしかない!

食べた分は天然温泉とサウナで消費

ホテル最上階の大浴場には、敷地内から湧出している天然温泉とサウナがあります。

温泉は内風呂と露天風呂。うっすら茶色の温泉はナトリウム-塩化物温泉。筋肉や関節の痛みや体のこわばりをほぐし、ストレスによる諸症状にも効果があるといわれています。

静岡市内の駅近くで、天然温泉に入れるホテルはここだけとか。

サウナはロウリュウも楽しめる本格派!

利用時間は15:00~翌10:00と、真夜中も利用できるのが嬉しいですね。利用できるのは宿泊者限定。もちろん無料です。(入湯税はかかります)

「ホテルオーレイン」はオープンしてまだ2年ですが、充実したサービスと設備が評価され、この春、楽天トラベルゴールドアワード2021を受賞した。これからますます人気が出そうなホテル。静岡に行くから「ホテルオーレイン」に泊まるのではなく、「ホテルオーレイン」に泊まるために静岡に行きたくなるホテルです。

↓ ↓ 宿泊中のリアルなつぶやきはこちら! ↓ ↓

ホテルオーレイン
所在地:静岡県静岡市葵区常磐町2-1-1
TEL:054-271-0001
公式ホームページ:ホテルオーレイン(外部リンク)

旅行・グルメ・おでかけライター

おいしいものが大好きで、ご当地グルメをもとめて日本全国47都道府県を制覇。食べログの地図を塗りつぶした旅行ライター。海鮮丼マニアとしてテレビ出演経験あり。 旅先の飲食店以外にもローカルスーパーや道の駅、SA・PAで見つけたご当地グルメを中心に、温泉やホテルも紹介しています。普段のサービスや味を知りたいため、事前許可を取らず、気に入ったら後から掲載許可をもらい、紹介している記事が多いです。許可をもらえるまでしつこいです(笑)。 リアルな旅の記録はXで発信中。 温泉ソムリエマスター/サウナ・スパ健康アドバイザー/銭湯検定4級/チェコ親善アンバサダー

satochinの最近の記事