【初心者必見】PEラインのトラブルが激減する方法3選
釣りに便利なアイテムや情報を発信している「釣りの知恵袋」なるフィッシュです!
ナイロンやフロロと比べて強度が高いことから、より細い糸を使って飛距離を稼ぐことのできるPEライン。
伸縮性がなく感度が高いことも相まって、今やルアーフィッシングのスタンダードになっていますよね。
ですが糸が細いことやコシがないことから、扱いに慣れないとライントラブルが絶えないというデメリットも…。
そこで今回は、ルアー初心者の方向けにライントラブルを激減させる方法を3つ紹介したいと思います!
①糸ふけを出さない
糸が絡まる原因は糸のたるみ。
特に風が強い日は糸ふけが出やすいので、放置すると簡単にラインが絡まってしまいます。
なので余計な糸ふけを出さないために、ルアーのキャスト後は人差し指で軽くスプールを抑えることで、余計な糸ふけが出ないようコントロールしましょう。
人差し指でスプールを抑えるのが慣れない人、手が小さくて届かない人は、空いている手の親指で軽くスプールに触れて糸にテンションをかけると良いです。
また竿を軽くあおって糸を張ってから巻き始めることで、さらにトラブルを減らすことができます。
②コーティングスプレーを使う
コーティングスプレーでPEラインの表面をコーティングすることで、糸の絡まりを軽減したり、絡まった時にほどきやすくすることができます!
使い方は簡単で、乾いたPEラインにシュッと吹きかけるだけ。
ただしライントラブルが全くなくなるわけではないので、あくまで補助的な手段として活用してみて下さい。
③トラブルの少ない糸を使う
個人的に一番効果があると思っているのが、トラブルの少ない糸を使う方法。
では一体、どんなPEラインがトラブルが少ないのかというと、表面がコーティングされているもの。
上の画像の左側がコーティングのない糸で、右側がコーティングのある糸です。
PEラインはコシのなさがライントラブルの原因となっていましたが、右側の糸はコーティングのおかげで糸にコシがあるため、絡まりにくいです。
またPEラインの弱点である根擦れにも強いというメリットがあります。
市販のラインだと、デュエルから出ている「アーマードプロF」のシリーズがオススメです。
値段も2,000円前後と非常にコスパがいいので、気になる人はチェックしてみて下さい!
今回はPEラインのトラブルを激減させる3つの方法を紹介しました!
他にも釣りに関する情報を発信しているので、興味のある方はぜひ見てみて下さい。
今後も釣りに関する便利な情報やアイテムを紹介していきますので、気に入った方はプロフィールからフォローをお願いします!
またInstagramでは釣りのよりマニアックな情報を発信しているので、気になる人はInstagramも覗いてみて下さい!