Yahoo!ニュース

麺へのこだわりがすごい!定期的に通いたくなる安心感のある一杯【製麺 rabo/西新宿五丁目】

つけりきつけ麺評論家

どうも!つけ麺評論家のつけりきです。

今日は西新宿五丁目にある「製麺 rabo」さんのお出汁がしっかり効いた素朴ながらもこだわりが感じられる魚介豚骨つけ麺を紹介します!初訪問です。

店名からも麺への想いが伝わってきますよね。ラボって聞くとついつい学生時代を思い出してしまう、懐かしい笑 早速見ていきましょう!

外観

2014年の7月にオープンされました。あともう少しで10周年!

西新宿五丁目駅から徒歩6分ほどの路地裏にて発見。たまたま歩いていて見つけることは少し難しそうです。自転車やバイクでお越しの方は注意書きをしっかり読んでくださいね。

平日19時頃で待ち時間無しでの入店です。

看板

店外に設置された看板。美味しそうなビジュアルに食欲をそそられます。

つけ麺は濃厚系とあっさり系の2種展開です。1番麺量が多いものでも800円だというのだからかなり良心的!丼もつけたくなってしまいます。

卓上

入店してすぐの場所に設置された券売機でメニューを再度確認し、現金前払いで店主に注文します。この日はワンオペのようです。昔ながらのラーメン屋さん感がありますね。

白を基調とした卓上にはブラックペッパー、七味唐辛子、お酢が調味料としてご用意されていました。

全体

つけ麺濃厚魚出汁中盛り、ミニ角煮丼(¥750、¥150)
つけ麺濃厚魚出汁中盛り、ミニ角煮丼(¥750、¥150)

注文後11分ほどして着丼。今回は濃厚つけ麺の中盛りにミニ角煮丼をつけました。ボリュームがすごい!食べ切れるかな。。。

トッピングやサイドメニューの丼を追加注文しているお客様が多い印象です。

やや白めのムッチリ中太ストレート麺。麺線が整えられておらず、ボンッと盛られている感じが逆にいい。小麦のほのかな甘味も感じられます。中盛りで400g弱あるので食べ応えが結構ありますよ。

麺上には海苔が一枚オン。その他の具材はスープに入ってます。

甘辛い味付けの角煮がゴロゴロ盛られたミニ角煮丼。サイズ感がミニじゃない笑

スープをかけるとさらにご飯が進みました。

スープ

しっかり塩味の効いたどちらかというとサラサラ系の魚介豚骨スープ。素材の繊細な旨みが感じられる昔ながらさも演出された一杯です。この飾らない感じが店主を模しているかのよう。くどくならないので麺もスルスル食べられます。味玉は追加トッピングすればよかったな。

スープ割りまであっという間の完食!

総括

普段あまり行かない西新宿五丁目エリアで隠れた名店を見つけてしまいました。今度はあっさりのつけ麺を食べに行こう。ごちそうさまでした!

店舗情報

・営業時間:【平日】11:30~14:30、18:00~21:30【土曜】11:30~14:30
・定休日:日曜
・座席数:カウンター9席
・電話番号:03-6383-3657
・駐車場:近くにコインパーキングあり
・SNS、HP:なし
お店の地図

つけ麺評論家

1995年8月生まれ。学生時代につけ麺の美味しさに魅了され10年近く食べ続けています!活動エリアは関東圏で、年間300杯前後食べます。マツコの知らないつけ麺の世界出演。全国津々浦々のつけ麺遠征にも年数回行きます。情報発信は主にInstagramです。つけ麺の美味しさ、魅力がより多くの方に伝わりますように!

つけりきの最近の記事