Yahoo!ニュース

一度使うと手放せない!「エナージェル 」純喫茶シリーズがレトロで可愛過ぎでしょ

猪口フミヒロ文房具ブロガー&ライター

文房具ブロガーの猪口フミヒロです。

僕はカフェが大好きです。なんとなく雑然としているのに、ちゃんとルールがあるからです。やっぱり大人の社交場ですね。

ここ10年くらいで文房具ブロガーとして書いた記事のほとんどは、カフェで書いたものです。自宅は静か過ぎて集中できないのです。

そんなカフェ好き男子である僕の心をくすぐる文房具「エナージェル クレナ 純喫茶」を宣伝します。雰囲気があって良いですよ。

大人のクラシカル筆記具です

ふんわりとしたイメージの中に、キリっとしたクラシックな雰囲気の軸柄が、ぺんてる株式会社「エナージェル クレナ」です。

このセットには0.4mmが入っています。インクは他の径にも載せ替えが出来るので、じっくりと手書きの味わいを楽しんでください。

紙の色や気分に合わせておしゃれにボールペンを選ぶ時代に突入しているのです。いつも同じペンでは満足できませんからね。

エナージェルの書き味

僕は、最初エナージェルで書いた時、ここまでヌルヌルなら液漏れするんじゃないかと心配しました。全くの勘違いでしたが。

この筆記具で書くのが大好きという方もたくさんいらっしゃるようです。もちろん、僕もその一人なんですがね。

ノートに手帳に便利に使えます。しっかりとインクが乗るような相性の良い紙を見つけたら、もう貴方の文房具人生は安泰です。

純喫茶って、なに?

そもそも純喫茶とは何なのでしょうか。純粋な喫茶店があるなら、不純な喫茶店はどうなっているのでしょうか。知りたいですね。

これはお酒などの提供がなく、純粋に珈琲を楽しむ喫茶店のことを言ったのが始まりだったようです。なかなかレトロな響きですね。

純喫茶&喫茶店は「喫茶店営業許可」が必要で、カフェには「飲食店営業許可」が必要です。だからカフェはお酒を扱えるのです。

メニューは4種類です

  • いちごパフェ
  • レモンスカッシュ
  • クリームソーダ
  • ホットケーキ

メニューの中で推しは「いちごパフェ」です。親戚のおじさんに中学生の頃に連れていったもらって食べた味が忘れられないです。

生まれて初めてパフェを食べたのですが、世の中にこんなに美味しいものがあることを知りませんでした。毎日でも食べたいです。

なかなかセンスありますよ

はっきりとした発色で綺麗に書けて読みやすい。インクも流れが良くてスラスラ書ける。そして速乾性で汚れない。

こんな素敵な筆記具はエナージェルです。そんな使いやすいボールペンに純喫茶のイラストが入ってより使いやすくなりました。

こういう文房具大事にしたいです。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。読者の方々に感謝です。では!

あわせて読んで欲しい関連記事

初夏を彩る文房具!使いやすいボールペン「ロットリング600」マダーレッド軸でエンジン全開です

梅雨時に使いたい!加圧式ボールペン「ウェットニー」湿った紙に強いです

書き味抜群のボールペン!「サラサグランド」パッケージも最高に可愛い大人の筆記具です

文房具ブロガー&ライター

文房具ブログを2009年から毎日書き続けています。文房具に関することなら何でもお任せください。東海地区を中心に活動を展開。文房具朝食会@名古屋というコミュニティーを主催。『文房具屋さん大賞』特別コメンテーター。文房具を通じて便利さと幸せを感じてもらいたいです。

猪口フミヒロの最近の記事