帝京大で日本一→サンゴリアスの高本幹也、リーグワンデビューへ「焦らず」。【ラグビー旬な一問一答】
今季のラグビー大学選手権で2連覇した帝京大学の高本幹也は、現在、旧トップリーグで5度優勝の東京サントリーサンゴリアスに在籍している。
加盟するリーグワンで今季から採用される「アーリーエントリー」制度を用い、早期の試合出場を目指す。
司令塔のスタンドオフとして、視野の広さと正確な技術を持ち味とする。
選手層の厚さで話題のサンゴリアスにあって、公式戦デビューを果たすべく鍛錬の日々。3月1日に都内で練習後、取材に応じた。
以下、単独取材時の一問一答(編集箇所あり)。
——憧れていたサンゴリアスで練習する日々。どんな印象でしょうか。
「(サンゴリアスに)めちゃくちゃ慣れたかと言われればそうでもないのですが、徐々に。ラグビーの面でも、先輩との関係性の面でもです。少しずつ、楽しくなっているかなと。(一時は故郷の)大阪に帰っていました。
毎日、わからないことはいくつか出てくる。それについて自分で考えたり、先輩やコーチに聞いたりしてクリアにしようとしています。特に戦術面が多いです。
帝京大の時とは全く違った戦術です。それに対して自分の役割は何なのかを考え、取り組むようにはしています。色んな人に聞いて、フィットしていけたら。アグレッシブ・アタッキングラグビーを掲げている。積極的にゲームコントロールをしていけたらいいと思います。
先輩たちには優しい方が多い。最初は少し怖いのかと思っていたのですが、話しやすく、練習にもなじみやすいのでよかったです」
——田中澄憲監督からは何を要求されていますか。
「それほどはないですけど、自分の足りないところを見つめ、取り組んでいれば、出場機会もあるんじゃないかと思います。ただ、僕自身、まだ、改善できる(点がある)。まだ外国人選手、Aチーム(主力組)の方とのコミュニケーションが取れていない。それを積極的にやりたいです。焦らず、いきたいです」
——周りの選手との関係は。
「流(大=スクラムハーフで前主将)さん、森谷(圭介=ユーティリティバックス)さんにはわからないことを聞きます。(質問をする相手は)帝京大の先輩が、多いかもしれないです(流、森谷は帝京大出身)」
——先日の第9節で対戦した静岡ブルーレヴズでは、京産大卒ルーキーの家村健太選手がスタンドオフで先発しました。
「うらやましいのと、僕も早く出たいなという気持ちもあります。ただ、出られる状況にないと出られない。もっとチームになじんで、自分の色を出していきたいです」
——チームになじめば、通用する自信はあると。
「もっと努力して、いまよりもっとレベルアップすれば、いけると思う。妥協せずやっていけたらと思います」
——改めて、サンゴリアスが安定的に成績を残している理由はどこにあると感じますか。
「日本人も外国人も頑張る。ハードワークしているからかなと。少しの間で、それは感じました」
事実、この日も身体をぶつけ合う実戦練習を終えた後も各自、居残り、それぞれにとって必要なトレーニングをおこなっていた。高本もスクラムハーフの選手とのパス交換、対角線上へのキック技術などを確認していた。
就任1年目でOBの田中澄憲監督は、「昔のサンゴリアスっぽくなってきた」。最近の選手の献身ぶりに喜んでいる。
自身も起用法やコーチングを通し、加入した選手の成長を促したいと話した。
「サンゴリアスでやっていたことでパフォーマンスが上がる。サンゴリアスでコーチングを受けることでよくなる。…サンゴリアスは、そういうチームじゃなきゃいけないと思います。それがないと、人(有望な選手)は入ってこない。そうなると結局、お金で(人材を)集めることになってしまう。それでは、(強化は)難しいです」
長らく選手の進歩を促してきたクラブの総意か、「決して、(広げた両手を胸元へ丸めながら)『こう』やっているわけではないです。そう、言われますけど」と続けた。学生シーン屈指の高本が門を叩いたのも、この「文化」と無関係ではあるまい。