Yahoo!ニュース

【ゴルフ】右に飛ぶはずのつま先下がり ボールが左に飛ぶ場合がある理由

野洲明ゴルフ活動家

右に飛ぶつま先下がり

コースラウンドでは平地からのショットは少なく、傾斜地からのショットが多くなる。大きく分けて4種類ある傾斜地の中で、つま先下がりは右に飛びやすい。しかし、左に飛ぶ場合がある。その理由について解説する。

<関連記事>
【ゴルフ】コースラウンドでは80%以上が傾斜地からのショット 4種類の傾斜の基準となる弾道の傾向(Yahoo!ニュース エキスパート)

つま先下がりで左に飛ぶ理由

つま先下がりでは、斜度が大きい場合、地面に対してライ角通りにクラブをセットすることができない。ヒール側だけが地面に接地して、トゥ側は浮いた状態になる。よって、インパクトでもヒール側だけが地面に当たりやすくなる。もしくは、トゥよりもヒールが先に地面に当たる。

ライ角:クラブヘッドの底面とシャフトのなす角度

ヒールだけが地面に当たるということは、ヒールだけが急減速することになる。するとトゥがヒールを急速に追い越すことになる。そうなると、クラブフェースが左を向いた状態でインパクトしやすくなるのだ。

特にショートアイアンは要注意

ウッド系クラブやミドルアイアンよりも、ショートアイアンを使う場合に、「右に飛ぶはずのつま先下がりで左に飛ぶ」ということは起こりやすい。ライ角が大きくなるからだ。

基準通り右に飛ぶのであれば、構えの向きを左に調整する必要がある。しかし、つま先下がりからのショットでは、右に飛ぶと決めつけずに、使用する番手や、ターゲット方向のレイアウト(池やバンカーなどの配置)などを踏まえて、構えの向きを決めた方が良さそうだ。

<関連記事>
傾斜地からのショット(GOLFERS SUPPORT)

ゴルフ活動家

スポーツメディアに寄稿、ゴルフ情報サイトも運営する。多くのゴルファーを見てきた経験や科学的根拠をもとに、論理的なハウツー系記事などを中心に執筆。ゴルフリテラシーを高める情報を発信している。ラジオドラマ脚本執筆歴もあり。

野洲明の最近の記事