Yahoo!ニュース

【英語レッスン】「I don't know.」をネイティブっぽく発音する方法

番場直之英会話フォービー代表/TOEIC満点講師

皆さんこんにちは。ForB(フォービー) Englishの番場です。本日は「I don't know.」をネイティブっぽく発音する方法をご説明します。

「I don't know.」は「私は知らない」という意味ですが、普段英会話をしていてもよく使う表現だと思います。この「I don't know.」をネイティブっぽく発音するには下記のように発音します。

I don't know. ⇒ I dunno. /aɪ dəˈnəʊ/

「don't」の「t」は発音されず、後ろの「know」とくっついて「dunno /dəˈnəʊ/」のように発音されます。実際のネイティブの発音は下記YouTube動画をご確認ください!

まとめ

いかがでしたでしょうか?ネイティブスピーカーは「I don't know.」 を文字通り読むことはせず、「t」の部分を省略して読んでいました。

省略して読むことは、英語に限らず日本語でも同じです。例えば、朝の挨拶の「おはようございます」も文字通り言っている人は少ないのではないでしょうか。会社の同僚や知り合いの人に「おはよざいます」みたいに言っていませんか?

言葉は早く話すために最適化されて言われることが多いです。英語も文字通り読もうとするのではなく、省略するところはして、自然に聞こえるようにしましょう。

動画で英語を勉強したいという方は、私のYouTubeチャンネル(チャンネル登録者数11万人)に700本以上の英語学習者向け動画がありますので、こちらから是非ご覧ください!

関連記事

英会話フォービー代表/TOEIC満点講師

英会話フォービー代表。明治大学理工学部卒業。システムエンジニアを経て、外資系コンサルティング会社勤務。一橋大学大学院にてMBAを取得し起業。TOEICは1999年から毎年受験し、受験回数は100回超。初受験の500点台から990点(満点)までスコアを上げる。現在、大学、企業、英会話スクールにて幅広い層の学習者を指導。また、語学教材の執筆、英語学習者向けYouTubeチャンネル「ForBenglish」(登録者数13万人)の運営を行う。

番場直之の最近の記事