Yahoo!ニュース

【葛飾区】堀切菖蒲園で色とりどりの花菖蒲が見頃を迎える!大輪の花が水鏡に映える優美な光景

ASA24ライター/英和・和英翻訳者(東京都葛飾区)

都内有数の花菖蒲の名所、堀切菖蒲園では、現在色とりどりの花菖蒲が見事に咲き誇っています。水が張られた圃場(ほじょう)に姿を映す大輪の花は優雅そのもの。入園無料でこの美しい光景を見ることができます!
(写真はすべて2024年5月30日撮影)

正門の近くから眺めた園内
正門の近くから眺めた園内

京成線 堀切菖蒲園駅から徒歩10分ほど、穏やかな住宅街に、端正な日本庭園の堀切菖蒲園があります。園内では約200品種・6000株もの花菖蒲を生育。1番から14番まで区分けされている圃場では、青紫色やライラック色、白や淡いピンクなどの花菖蒲が競うように咲き、絵のような眺めに目を奪われます。

競うように咲く鮮やかな花菖蒲
競うように咲く鮮やかな花菖蒲

現在は太鼓橋がある1番圃場や、八つ橋が架かる7、8番圃場、園内北側の9~12番圃場などで、とりわけ多くの花が咲き揃っています。これらの圃場には水が張られており、水鏡に花菖蒲が姿を映す様子が涼しげ。初夏の風情に溢れています。

太鼓橋が架かる1番圃場
太鼓橋が架かる1番圃場

1番圃場で咲く「万里の響」
1番圃場で咲く「万里の響」

1番圃場の太鼓橋や、7、8番圃場の八つ橋の上からは、間近で花菖蒲を眺めることができます。花菖蒲の特徴である、花弁の付け根の黄色い筋も、真上からはっきり確認できますよ。カメラやスマホで花菖蒲を撮影する人々に、人気のエリアです。

7、8番圃場の間の八つ橋の周囲で咲く花々
7、8番圃場の間の八つ橋の周囲で咲く花々

八つ橋のそばで咲く「浅間岳」をスマホで撮影
八つ橋のそばで咲く「浅間岳」をスマホで撮影

江戸時代から様々な品種が生み出されてきた花菖蒲には、それぞれの姿に似合う美しい名前が付けられています。堀切菖蒲園では、遊歩道沿いの花菖蒲の株に、品種名の木札が立てられていることが魅力。作出者の思い入れが伝わる名に、いちいち見入ってしまいます。

元葛飾区職員の方が作り出した「堀切の夢」という名前の花菖蒲もあります。11番圃場の、枝垂れ柳のすぐそばにある堀切の夢は、現在とりわけ美しい紫色の姿を見せています。チェックしてみてくださいね。

11番圃場で咲く「堀切の夢」
11番圃場で咲く「堀切の夢」

南側のスロープに沿ってのびる、3番圃場の花菖蒲も見事です。遊歩道の近くに咲く「葵上」や「潮来の夢」などが特に美しく、来園客から盛んにカメラを向けられていました。スロープの上から見た、圃場全体の眺めも圧巻です。

3番圃場で咲く「葵上」
3番圃場で咲く「葵上」

ぜひ見逃さないでいただきたいエリアは、杜若池と睡蓮池のほとりにある13、14番圃場です。江戸時代後期に花菖蒲の発展に多大な功績を残した、旗本の松平左金吾定朝が生み出した品種が植えられています。
自らを「菖翁(しょうおう)」と名乗った定朝が作出した花菖蒲は、「菖翁花」と呼ばれて現代に引き継がれています。現在は13番圃場で「和田津美」、14番圃場で「五湖の遊」という菖翁花が、特に美しく咲いています。長い年月をかけて伝わってきた貴重な花の一群は迫力があります。

14番圃場で咲く菖翁花の「五湖の遊」
14番圃場で咲く菖翁花の「五湖の遊」

この日の堀切菖蒲園の花菖蒲は、3~4分咲きの見頃はじめ。6月1、2日の週末には5分咲きを超え、6月4、5日頃に見頃の最盛期を迎えると予想されています。品種によって咲き具合にばらつきがありますが、大輪で色彩豊かな花菖蒲が咲く圃場は、既に十分見応えがあります。

6月16日(日)までは「葛飾菖蒲まつり」も開催されています。6月7日(金)・8日(土)19:00~21:00には、堀切菖蒲園で花菖蒲のライトアップも行なわれますよ。闇の中で光に照らされる花菖蒲は神秘的な美しさ。必見です!
2024年「葛飾菖蒲まつり」案内

花菖蒲の見頃は6月中旬頃まで続く
花菖蒲の見頃は6月中旬頃まで続く

この週末は堀切菖蒲園へ、艶やかな花菖蒲を見に行くのはいかがでしょうか。色とりどりの花姿に、目が釘付けになること請け合いです。

名称: 堀切菖蒲園
所在地: 東京都葛飾区堀切2-19-1
電話番号: 03-3697-5237
開園時間: 9:00~17:00 ※ 2024年5月27日(月)~6月25日(火)は8:00~18:00
休園日: 年末年始(12月29日~1月3日)
入園料: 無料
アクセス: 京成線 堀切菖蒲園駅から徒歩約10分
公式案内: https://www.city.katsushika.lg.jp/institution/1000096/1006888.html

【関連記事】
【葛飾区】美しい花菖蒲とスカイツリーの競演!荒川の悠々とした景色の中で花菖蒲が咲き誇る堀切水辺公園(2024/5/27)
【葛飾区】色とりどりの花菖蒲が続々開花中!都内最大級の花菖蒲の名所、水元公園「花菖蒲園」の現在の様子(2024/5/25)

ライター/英和・和英翻訳者(東京都葛飾区)

出版社に11年勤務後、2009年にシンガポールに転居。東南アジアの文化と料理にハマる。2013年に帰国した後は日本文化に改めて関心を深め、今は東京の下町情緒が大好き。葛飾区の素敵なところをどんどん広めたいです。

ASA24の最近の記事