Yahoo!ニュース

【葛飾区】美しい花菖蒲とスカイツリーの競演!荒川の悠々とした景色の中で花菖蒲が咲き誇る堀切水辺公園

ASA24ライター/英和・和英翻訳者(東京都葛飾区)

荒川の河川敷に広がる「堀切水辺公園」は、雄大な景色とともに季節の花々を楽しめる憩いの場です。現在、園内の菖蒲田では艶やかな花菖蒲が開花中。東京スカイツリーとの競演が見事です!
(写真はすべて2024年5月25日撮影)

堀切水辺公園を彩る花菖蒲
堀切水辺公園を彩る花菖蒲

都内有数の花菖蒲の名所「堀切菖蒲園」から南へ5分ほど歩き、荒川の河川敷へ出ると、悠然たる川の流れを背景にした堀切水辺公園があります。敷地内には花の育成年数で区画分けされた菖蒲田が三面並んでおり、鮮やかな花菖蒲が続々と開花中。濃い紫色や淡いライラック色、白などの花が河原を彩っています。

堀切水辺公園へ降りていく階段の横に立つ案内板
堀切水辺公園へ降りていく階段の横に立つ案内板

荒川を背景に花菖蒲田が咲き誇る
荒川を背景に花菖蒲田が咲き誇る

色彩豊かな大輪の花菖蒲は、荒川の壮大な水景色に良く映えます。こちらの花菖蒲は、ボランティアの「花菖蒲を育てる会」の方々がお世話しているもの。強い風が吹くことも多い河川敷の公園で、丹精こめて育てられた花菖蒲は、美しさと生命力に満ちています。

荒川の水景色に映える濃い紫色の花菖蒲
荒川の水景色に映える濃い紫色の花菖蒲

菖蒲田から荒川の対岸の南西方面を眺めると、東京スカイツリーがそびえています。優美な花菖蒲とシャープなフォルムのスカイツリーを、一枚の写真に収められるのはこの公園の重要なポイント。SNS映えする一枚を目指して、つい何枚も写真を撮ってしまいます。

天を衝くようなスカイツリーと花菖蒲が対照的
天を衝くようなスカイツリーと花菖蒲が対照的

白い花菖蒲がスカイツリーのシルエットに映える
白い花菖蒲がスカイツリーのシルエットに映える

この公園では、菖蒲田と園路を仕切るロープの近くまで花が植えられているため、美しい花菖蒲を間近で眺められるのも魅力です。真上から花を眺めると、花菖蒲の特徴である花びらの付け根の黄色い筋もはっきり見られます。スマホでも優美な花を大きく写すことができますよ。

スマホで間近から撮影
スマホで間近から撮影

花菖蒲の裏側から、大きな花びらと青空を撮影するのも一興です。いろいろな角度から花菖蒲の美しさを楽しめるのが、堀切水辺公園の嬉しいポイントです。

花びらの裏側も撮影できる近さ
花びらの裏側も撮影できる近さ

大勢の見物客でにぎわう堀切菖蒲園で花菖蒲を見た後は、歩いて5分ほどで行ける堀切水辺公園へ足を伸ばして、花菖蒲とスカイツリーの競演を眺めるのはいかがでしょうか。壮大な眺めです。
なお園内に日影はほとんど無いため、帽子や日傘の用意と、水分補給をどうぞお忘れなく!

名称: 堀切水辺公園
所在地: 葛飾区堀切1丁目12番地先から7番地先まで(荒川の河川敷)
アクセス: 京成電鉄 堀切菖蒲園駅から徒歩約15分
公式案内: https://www.city.katsushika.lg.jp/institution/1000096/1006889.html

【関連記事】
【葛飾区】色とりどりの花菖蒲が続々開花中!都内最大級の花菖蒲の名所、水元公園「花菖蒲園」の現在の様子(2024/5/25)
【葛飾区】今年の一番花は「浜風」!堀切菖蒲園で花菖蒲が開花、「初霜」も艶やかに咲く(2024/5/15)

ライター/英和・和英翻訳者(東京都葛飾区)

出版社に11年勤務後、2009年にシンガポールに転居。東南アジアの文化と料理にハマる。2013年に帰国した後は日本文化に改めて関心を深め、今は東京の下町情緒が大好き。葛飾区の素敵なところをどんどん広めたいです。

ASA24の最近の記事