Yahoo!ニュース

【倉敷市】紫陽花が見頃を迎えています。紫陽花スポットで知られる寺に行きました

倉敷そだち地域情報発信クリエイター(倉敷市)

未だに梅雨入りしない岡山県ですが、この時期に見たい紫陽花は見頃を迎えています。倉敷市には、いくつか紫陽花スポットがあり、そのうちのひとつ「安養寺」に行ってきました。6月19日のようすをお届けします。

6月19日のようす

紫陽花寺と知られるこの寺は、倉敷市と総社市の境に位置する倉敷市浅原にあります。

平安時代の吉祥天立像や毘沙門天立像などがある境内には約30種、2,000株の紫陽花があります。

境内には至るところに七福神の像があります。小さな大黒様もいらっしゃいました。

いろいろと見どころのある寺で、少し坂道を上がったところにある羅漢堂(らかんどう)の側にも紫陽花がありました。羅漢様は、お釈迦様の弟子なんだそうです。

羅漢堂
羅漢堂

紫陽花はほぼ満開のようでした。

淡くて可憐な花に癒されます。

梅雨の時期のお出かけに

そろそろ梅雨入りするでしょうか。雨が降るとお出かけがおっくうになりますが、紫陽花が濡れている姿も美しいですよね。今しか見られない季節の花を見に出かけてみては。

<詳細情報>
安養寺
住所   :岡山県倉敷市浅原1573
電話   :086-422-1110
成願堂開館時間:6:00~17:00 ※湿度の高い時は閉館
駐車場 :あり
公式HP

<関連記事>
【倉敷市】今年はどこ行く?倉敷市の紫陽花スポット紹介(Yahoo!ニュースエキスパート)

地域情報発信クリエイター(倉敷市)

地域コミュニティWebメディア「倉敷とことこ」ライター。 倉敷市在住、生粋の倉敷人です。メジャーからマイナーな情報まで、倉敷市の魅力をしっかりお伝えします。趣味は食べ歩きと旅行。大好きな愛犬と倉敷をめぐることも。

倉敷そだちの最近の記事