Yahoo!ニュース

【倉敷市】今年はどこ行く?倉敷市の紫陽花スポット紹介

倉敷そだち地域情報発信クリエイター(倉敷市)

6月になり、紫陽花の季節がやってきました。紫やピンクや白色の紫陽花。可憐でかわいいですよね。倉敷市にもいくつか紫陽花のスポットがあるので、過去の写真と共に紹介します。

種松山公園西園地

倉敷市街地の南にある種松山。この山では一年を通してさまざまな花を鑑賞できます。花の規模もすごいんです。

種松山にある紫陽花は、約1万3,000株も。斜面いっぱいに咲いているようすは見応えがあります。

周りを紫陽花に囲まれるようにできた狭い道もあります。紫陽花と一緒に撮りたいひとにおすすめ。

倉敷市内でもっとも規模が大きな紫陽花スポットです。

<詳細情報>
種松山公園西園地
住所   :岡山県倉敷市福田町福田426-1
電話   :086-426-0200(管理事務局)
駐車場 :あり
HP
<関連記事>
【倉敷市】今が見頃!13000本の紫陽花が辺り一面に咲いています(Yahoo!ニュースエキスパート)

住心院

児島霊場のひとつとなっている住心院は、倉敷市木見の静かな場所にあります。

ここの特徴は、紫陽花の品種が多いこと。約150種もあるそうです。

花びらが幾重にも重なっているようなものや、フリルのような花など。きっと初めて観る紫陽花に出会えますよ。

驚くほど濃い色の花もありました。

珍しい紫陽花を、ゆっくり鑑賞したいかたにおすすめの場所です。

<詳細情報>
住心院
住所   :岡山県倉敷市木見1290
電話   :086-485-0225
駐車場 :あり
HP

安養寺

紫陽花寺と知られる安養寺は、倉敷市と総社市の境に位置する倉敷市浅原にあります。

平安時代の吉祥天立像や毘沙門天立像などがある境内には約30種2,000株の紫陽花が。国指定重要文化財と合わせて花の鑑賞ができるスポットです。

720坪もある境内は見どころいっぱい。紫陽花も鑑賞してもらいたいのですが…

筆者のおすすめは、成願堂(宝物殿)。撮影禁止なので内部の写真はありませんが、ずらり並んだ平安時代の毘沙門天像郡などは圧巻です。

<詳細情報>
安養寺
住所   :岡山県倉敷市浅原1573
電話   :086-422-1110
成願堂開館時間:6:00~17:00 ※湿度の高い時は閉館
駐車場 :あり
公式HP

阿智神社

紫陽花スポットとは言えないかもしれないですが、阿智神社も紹介します。

倉敷美観地区内にある神社で、近年は手水舎に季節の花が浮かべられています

紫陽花の時期になると、とても華やかに。

今年も紫陽花が添えられるか分かりませんが、とても美しいので紹介させてもらいました。

<詳細情報>
阿智神社
住所   :岡山県倉敷市本町12-1
電話   :086-425-4898
駐車場 :15台
公式HP

紫陽花スポットに行こう

倉敷市の紫陽花スポットを紹介しました。同じ倉敷市内なのに、それぞれ特徴が全然違いますよね。ぜひ自分の好みにあうスポットに行ってみてくださいね。

地域情報発信クリエイター(倉敷市)

地域コミュニティWebメディア「倉敷とことこ」ライター。 倉敷市在住、生粋の倉敷人です。メジャーからマイナーな情報まで、倉敷市の魅力をしっかりお伝えします。趣味は食べ歩きと旅行。大好きな愛犬と倉敷をめぐることも。

倉敷そだちの最近の記事