Yahoo!ニュース

ウインナー1本と卵1つで作れちゃう!包丁もまな板も必要なし!洗い物最小限で簡単おいしい絶品レシピ

あさごはんチャンネル妻と息子と料理が好きな主夫

今回紹介するのは、みんな大好き!

卵とウインナーを使った簡単アレンジレシピ。

【ウインナーの包み焼き】です!

使う材料は、なんとウインナー1本と卵1つ、そしてチーズ1枚だけ!

たったこれだけの材料でとっても美味しいおかずが作れてしまうんです(^^)

ウインナーを香ばしく焼いたら、準備はOK。

あとは、卵を潰して広げたら、チーズ→ウインナーの順に乗せて、卵でペタッとたためば出来上がり。

とっても簡単ですね(笑)

サイズも可愛いので、お弁当のおかずなんかにもピッタリ!

しかも、ウインナー・卵、それぞれ1つずつだけで作れてしまうので、冷蔵庫の中に最小限の食材があればぱぱっと作れてしまいます。

一口サイズと侮るなかれ!

ウインナーのコク、卵の優しい味わいに、チーズの濃厚な美味しさ。

これら全部が口の中で一つになって、本当に美味しいんです!!

早速、簡単絶品オススメおかずの作り方、紹介していきますね。

【ウインナーの包み焼きの作り方】

【材料】

  • ウインナー 1本
  • 卵 1つ
  • 油 少量
  • チーズ 1枚
  • 塩コショウ 少々
  • 粉チーズ お好みで
  • 醤油 お好みで
  • ケチャップ お好みで

【作り方】

  1. フライパンに油を引いて、ウインナーから炒めていく
  2. ウインナーは、軽く焼き目が付く程度に焼いておく
  3. ウインナーの旨味を吸った油にて、目玉焼きを作っていく
  4. 黄身を潰して、満遍なく広げておく
  5. スライスチーズ1枚を半分に裂いて、目玉焼きの上に乗せる
  6. その上にウインナーを乗せて、目玉焼きをペタッと畳んでいく
  7. 塩コショウで軽く味付けをしておく
  8. 弱火にて、好みの硬さまで焼いていく
  9. チーズが好きな方は、追加で粉チーズを振りかけるのもオススメ
  10. そのままでも、醤油・ケチャップをつけても美味しいです!!

【終わりに】

お弁当の大定番であるウインナーと卵!

とは言え、いつも作っていると、だいたいレシピが似通ってきてしまうもの…(;・∀・)

そこで、なんとかいつもと一味違ったレシピはないかと試してみて生まれたのが、この料理!

ウインナーと卵だけでも勿論美味しいのですが、ここにチーズが入ると美味しさが何倍にも跳ね上がります。

…まあ、僕がお弁当を渡している奥さんがチーズが好きだから入れた、というのが始まりなのですが(笑)

この料理、包丁もまな板も必要なし!!

なので、洗い物が最小限なのも、忙しい朝の朝食作りやお弁当つくりにピッタリです♪

またこのおかず、ご飯とよくあうんですよ。

ウインナーと卵ですから、当然といえば当然なのですが…これ1つで、お弁当のご飯全部食べれるくらいには相性ぴったりでしたてれ

材料費も、ウインナー1本+卵1つ+チーズ1枚ですから、物価高の昨今と言えど、全部合わせても100円以下で作れるのではないでしょうか。

お財布にも優しくて、作るのも簡単!

洗い物も少なくて、おまけにお財布にも優しいと良いことずくめ♪

簡単おいしい、絶品ウインナー&卵おかず。

ぜひ、作って食べてみて下さい!!

(作り方は動画でも説明しています。

僕の文章力では、文字だけだとわかりにくいかもなので、その際にはぜひぜひ動画もご覧いただけると嬉しいです♪

誰でも簡単に、冷蔵庫の中にある食材・どこにでもある調味料で作れる簡単レシピを毎日投稿しています。もしよければ、チャンネル登録もしていただけると嬉しいです(^^)

簡単料理YouTuber:あさごはんチャンネル

妻と息子と料理が好きな主夫

大好きな奥さんと子供に、大好きな料理を食べてもらう時に、一番幸せを感じている一般人主夫(仕事もしてます)です。奥さんと自分用のお弁当を作っているので、そのおかずを動画にしたり、料理をあまりしたことがない人でも簡単に作れるような、お手軽料理の動画を毎日You Tubeに投稿しています。最近は、買い替えを機に始めた炊飯器を使った料理にも凝っています。

あさごはんチャンネルの最近の記事