【目黒区】自社樽で熟成させた国産ウイスキーを量り売りする店、自由が丘「名もない蒸留所」
このところ、国産ウイスキーがびっくりするほど値上がりしており、どの酒屋さんでも品薄状態が続いています。
さらに若い世代にハイボールブームが巻き起こり、いまやビールと肩を並べるほどの人気ぶりです。
そんな時、ふと自由が丘で見かけて気になるお店がありました。
それは「名もない蒸留所」というお店。自由が丘駅から徒歩約2分のところにある「サンリキ」ビルの1階にあり、いちご大福と茶菓の店「あか」と、あん食パンのお店「パンテス」の間に挟まれています。
ウイスキー樽とアヒルのイラストがかわいいと気になっていました。
先日、ついにお店が開いている時間に訪れることができたのでご紹介しましょう!
「名もない蒸留所」は熟成していく過程のウイスキーが楽しめるお店
「名もない蒸留所」は2023年8月8日(火)にオープン。事業をスタートさせるに当たり、「Makuake(マクアケ)」での応援購入を実施しました。
全部で5回実施したそうですが、すべて目標額を達成。最初のプロジェクト公開時(2023年2月)は、まだジャパニーズ ウイスキーと名乗れない熟成期間3年未満のものでしたが、わずか4日間で完売するのなど大反響を呼びました。
ちなみにお店の方にうかがったところ、「ジャパニーズ ウイスキー」を名乗るためには、以下のような条件があるそうです。
- 日本国内の蒸留所で原材料を糖化・発酵・蒸留
- 国内で採取された水を使用
- 原酒を700リットル以下の木樽に詰め、日本国内で3年以上貯蔵する
- 日本国内で瓶詰めする
ウイスキーは熟成期間が長いものほど、お値段が高くなる傾向にあります。
しかし、熟成期間が短くてもおいしいものはたくさんあり、歳月を重ねたものがおいしいとは限らないと最近では感じています。
契約の問題で、どこで蒸留されたウイスキーなのかを明かすことができない「名もない蒸留所」
ウイスキーの世界では、どこで蒸留されたものなのか、その歴史や物語が大切だといわれています。
ウイスキー販売事業者である「名もない蒸留所」は、製造蒸留所と海外出資者との契約的な事情で、蒸留所名を公開することができません。
国内で蒸留されたモルト原酒(ニューポット)を使い、自社が所有するミズナラ樽・サクラ樽で熟成した美味しいウイスキーを販売したい。
しかし、製造蒸留所の名前を名乗らずにどうやって販売していくのか。
考え抜いた結果、ありのままを表現する「名もない蒸留所」という名前でビジネスをスタートさせたというわけです。
しかし、実際に販売にこぎつけるまで、大変な困難が待ち受けていたとのこと。
そのストーリーは、看板やラベルに描かれたアヒルを主人公にして描いた物語(公式X・旧Twitterもしくは公式サイト)で詳しく紹介されていますのでぜひご一読ください。
「名もない蒸留所」のウイスキーは、希少性の高いミズナラ・サクラ材で作られた樽で熟成したものを量り売り
一般的なウイスキー樽に使用されるオーク材に比べ、ミズナラ・サクラ材は高価で取り扱いが難しい上、大量生産できない希少性が高いものです。
しかしその樽で熟成させたウイスキーは素晴らしい香りで、日本人のみならず海外の方にも評価の高い味わいとなるそうです。
ミズナラ樽は、国内のウイスキー樽製造職人さんの中でも素材の性質を把握した熟練の人しか扱えない素材。しかも国内製造用ウイスキーの樽に使うミズナラ材は、3~5年もの乾燥が必要なのだとか。
「名もない蒸留所」では九州の洋酒樽職人が精魂込めて北海道産ミズナラ材だけで作った樽、九州産サクラ材だけで作ったサクラ樽を作成。それぞれの樽で熟成させたウイスキーを提供しています。
同じミズナラ樽熟成・サクラ樽熟成でも微妙な期間と樽の違いで味が少しずつ異なるそうです。
小さな4リットルのミズナラミニ樽は、チャーリングが濃い(樽の内側を火で焦がす)ため、熟成期間は短いのにビンテージを超えるかのようなウイスキーの出来上がり。
原酒のままで量り売りするため、アルコール度数はなんと59%もありましたよ。
ウイスキーの量り売りは4種類のサイズから選べる「名もない蒸留所」
ウイスキーは150ミリリットル・200ミリリットル・375ミリリットル・500ミリリットルと4サイズの瓶に詰めてもらい、購入することができます。
おじゃました日は、450リットルのミズナラ樽で熟成したウイスキー、4リットルのミズナラミニ樽で熟成したウイスキーを量り売り中。どちらも無料で試飲できます。
最初はオンザロックでシングルモルトウイスキーの素晴らしい樽香をガツンと。続いて炭酸水で割って軽やかで華やかな味を楽しみました。
それぞれに魅力があり、味わいも素晴らしく、迷った末、両方購入することに。150ミリリットルサイズの瓶に詰めてもらいました。
アヒルをモチーフにしたラベルは2種類ありますので、それぞれの瓶に貼り、区別できるようにしてもらいます。
ウイスキーはバニラアイスクリームにかけていただいてもおいしいとのこと。試してみます!
ギフト用の化粧箱も用意されているので、年末年始の贈り物にもぴったりですね。
ちなみに、飲み終わった空き瓶を持参して中身だけ購入する場合は、定価の200円引きで購入できるとのこと。
飲み終わった瓶は捨てずに保管し、次のお買い物で活用しましょう。
しばらくしたらサクラ樽で熟成したウイスキーが店頭に並ぶとおっしゃっていたので、公式Xをこまめにチェックしなくては。
我が家の年末はウイスキーでのんびり年越しの予定。皆さんもぜひ、「名もない蒸留所」を訪れてみてはいかがでしょうか。
■取材協力
【店舗概要】
名もない蒸留所
営業時間:水曜~金曜 16時30分~19時30分/土曜 14時~17時、日曜・月曜・火曜休み
※営業時間等が変更になる場合があります。
住所:東京都自由が丘1-27-1 サンリキ 102