包丁を使わずに”大根”の皮を薄く剥く「意外な方法!」元スーパーの店員だから知っている裏ワザ
ぱるとよのおすすめ記事がLINEに届きます!
1週間分の記事をまとめてお届けするぱるとよ「食の知恵を、お手軽に」が4月12日から配信スタート、毎週金曜日の11時47分にお届けします。食材の選び方・保存法からお手軽レシピ、キッチン周りの裏ワザまで盛りだくさん。ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の方法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。
大根の皮を剥く際、包丁で桂むきにする方も多いと思います。しかし、慣れていないと難しい作業ですよね。特に、大根が大きい場合は、時間がかかったり、怪我をすることも。
そこで、今回は包丁を使わずに誰でも簡単に大根の皮を剥く方法を、元スーパーの青果担当の私が紹介します。これなら初心者でも安心して調理に取り組めますよ。短い時間で手軽に皮が剥けるので、忙しい時にもぴったりです。
ピーラーで大根の皮を剥く
ピーラーはじゃがいもや人参などの皮を剥く以外にも大根でも活躍できます。包丁が苦手な方はピーラーで皮を剥いてくださいね。
手順
1)大根の表面をきれいに洗います。
2)食べる分だけ大根を適当な長さにカットします。包丁を使うのはこの部分だけです。小さいサイズにすれば扱いやすくなります。
3)ピーラーを使って皮を剥きます。力を入れすぎず、軽い力で滑らせるようにするとスムーズです。
硬い繊維が残る場合は、再度ピーラーをかけて調整しましょう。
ピーラーを使うと簡単に皮が剥けるだけでなく、包丁で剥くよりも安全です。小さなお子様と一緒に料理をする際にも活用できます。ただし、ピーラーの刃で手を傷つけないよう、使用時には注意が必要です。
皮を剥いた大根の保存方法
剥いた大根を使い切れないこともあると思います。そんな時は、冷凍保存がおすすめです。
冷凍保存の手順
皮を剥いた大根を食品用保存袋に入れて冷凍します。切り分けてから冷凍すれば、使いたい分だけ取り出せて便利です。
冷凍保存のメリット
冷凍すると、煮込み時間が短縮される上、味が染み込みやすくなります。そのまま煮物やスープに入れるだけで調理が簡単になりますよ。冷凍保存した大根は1か月以内に使い切るのがおすすめです。
まとめ
- 包丁を使わず、ピーラーで大根の皮を簡単に剥ける。
- 皮を厚く剥きたい場合は、ピーラーを複数回使用して調整。
- 剥いた大根は冷凍保存で長持ちさせられる。
- 冷凍した大根は煮込み時間が短縮され、味もしっかり染みる。
ピーラーを使えば、調理の手間を減らしつつ、安全に大根の皮を剥くことができます。この方法を試して、日々の料理をもっとラクにしてみてくださいね!
【関連記事】(生活に役立つ「食材」の豆知識)
食材の豆知識・裏ワザ・エコ技をご紹介しています。詳しい解説は下の記事(外部サイト)に記載しています。