Yahoo!ニュース

【オートバイのあれこれ】スズキの功績 —史上初の2ストビッグマシン!—

Rotti.モトエンスー(moto enthusiast)

全国1,000万人のバイクファンへ送るこのコーナー。

今日は『スズキの功績 —史上初の2ストビッグマシン!—』をテーマにお話ししようと思います。

コアなバイクファンなら、「2ストのスズキ」というセリフを聞いたことがあるかもしれません。

スズキは二輪車の生産を始めた1950年代から70年代にかけ、もっぱら2ストロークエンジンのオートバイを開発してきました。

生粋の「2スト屋」だったわけですね。

今回は、その「2ストのスズキ」というイメージを根強いものとしたバイクを紹介しましょう。

1968年(昭和43年)に登場した『T500』です!

▲68年デビューのT500。メッキがあしらわれた燃料タンクなどはいかにも「60年代のバイク」という感じだ
▲68年デビューのT500。メッキがあしらわれた燃料タンクなどはいかにも「60年代のバイク」という感じだ

なぜこのT500がスズキの「2スト屋」イメージを確たるものにしたのかというと、T500が市販量産車としては世界初の2ストビッグマシンだったからです。

まだ二輪用水冷エンジンも実用化されていない当時、2ストロークエンジンを大排気量化することは技術的に難しいと言われていました。

その理由は、毎回爆発の2ストエンジンは4ストエンジンと比べ発熱量が多く、排気量が大きくなると(空冷では)冷却が追いつかないとされていたためです。

しかしスズキは、レーシングマシンの開発ノウハウをフル活用してこの課題をクリア。

見事、ハイスペックと耐久性を両立した492ccの空冷2スト2気筒エンジンを完成させたのです。

▲創業時から培ってきた2スト開発力を活かして作り上げた、スズキ自慢のパワーユニット!
▲創業時から培ってきた2スト開発力を活かして作り上げた、スズキ自慢のパワーユニット!

その実力はピークパワー47ps&トップスピード約180km/hというもので、これはトライアンフ等650ccクラスの4スト2気筒マシンと同等。

T500はスペック面で言うと特段ズバ抜けていたわけではなかったものの、それでもスズキが“2ストロークの大排気量市販車”を世界で初めて実現したことはセンセーショナルで、T500が人気車となったのは当然のこと、スズキ自体もT500を通じてその2スト開発ノウハウが称賛され、世間から一目を置かれるメーカーになったのでした。

▲1971年登場の『GT500』。T500は後のGTシリーズの礎となった
▲1971年登場の『GT500』。T500は後のGTシリーズの礎となった

画像引用元:スズキ

モトエンスー(moto enthusiast)

バイクを楽しむライター。バイク歴15年で乗り継いだ愛車は10台以上。ツーリング/モータースポーツ、オンロード/オフロード、最新バイク/絶版バイク問わず、バイクにまつわることは全部好き。

Rotti.の最近の記事