Yahoo!ニュース

「早く知りたかった」マヨネーズが計量スプーンにくっつくのを防ぐ裏技「計りやすい」意外な方法

マヨネーズが計量スプーンにくっつく
きちんと計量できているのか不安になる」

そんなご経験がある方に、ぜひ知っていただきたいマヨネーズが計量スプーンにくっつきににくなる裏技を、今回ご紹介します。

これは便利かも」と思える方法。必見です。

くっつきにくくする方法

何の対策もせずにマヨネーズを計量すると…

計量スプーンに残ってしまうマヨネーズ。

これを防ぐために、今回活用するのが…

そう、「サラダ油」です。
(サラダ油以外の油で代用もOKです。)

少量の油をティッシュキッチンペーパーに染みこませ…

計量スプーンの先(裏と表の両面)油を塗ります。

この状態で…

マヨネーズを計量して、スプーンから容器に移してみると…

一部スプーンに残ってしまう部分もありますが、ほとんどがくっつかずに容器に移すことができます。

レシピを忠実に再現したい場合や、正確に計量したい場合に、ひと手間はかかりますが、今回ご紹介した方法を活用いただければ幸いです。

なお、計量スプーンの材質等によって、今回の方法が上手くいかない場合もありますことをご了承ください。

これも知らなきゃ損

知らないともったいないことは、他にもたくさん。
ぜひこの機会にチェックしてみてくださいね。

捨てないで!インスタントコーヒーの空き瓶を活用する裏技「早く知りたかった」

「早く知りたかった」カレー鍋を洗う時にスポンジがギトギトにならない裏技

今回の内容が「参考になった!」という方は、「料理家ふらお」のプロフィール画面等から「フォロー」いただけると嬉しいです。

29歳で脱サラし料理家になった1児の父|フーディストノートアンバサダー|食生活アドバイザー|手軽で美味しい爆速レシピ|Zip!(日テレ)、SmartNews、macaroniほか|レシピや料理に関する豆知識を毎日1〜2記事 投稿|X(Twitter)でレシピを毎日発信|フォローすると、毎日の料理を「時短化」できるうえ、知ってうれしい「キッチン周りの雑学」が自然と身につきます|目標はレシピ本出版

脱サラ料理家ふらおの最近の記事