Yahoo!ニュース

【名古屋中区】中日ビル5階、鳥取・石川の自慢の味がずらり!3色団子に豆腐ちくわ、水ようかん合同販売会

サファーライター(名古屋市)

中日ビル5階、石川県名古屋観光物産案内所内「石川県展示販売スペース」では、鳥取県・石川県の「合同販売会」が始まりました。5年ほど前より定期的に合同販売会を開催している両県。新中日ビルでの開催は今回がはじめてです。

特設の販売スペースには、この日のために用意した物産品19品目が並びます。どれも名古屋市内では手に入りにくいものばかり。普段から特産品の販売を行っている石川県名古屋観光物産案内所では、販売会のために金沢の和菓子2品を取りそろえました。

■百万石の城下町から「夏のきんつば」をイメージした水羊羹

水羊羹「瑞衣」864円(税込)
水羊羹「瑞衣」864円(税込)

過去に同案内所で販売し、人気があった中田屋(石川県金沢市)の水羊羹「瑞衣」。「夏のきんつば」をイメージしたお菓子で、大納言、抹茶、こし餡のセットです。上品な喉越しは夏にぴったり。

同じく中田屋の「きんつば」は26日に入荷予定。中の大納言小豆の一粒一粒が、まるで宝石のように輝きます。夏場は冷やしてもおいしいですよ。

石川県の郷土料理の缶詰はご飯のおかずにも、おつまみにも。のどぐろの佃煮も絶品!
石川県の郷土料理の缶詰はご飯のおかずにも、おつまみにも。のどぐろの佃煮も絶品!

■鳥取から!なにも足さない、なにも引かない。歴史に裏打ちされた真っ直ぐなお団子

鳥取県は地元で定番の食品、17品目を販売。同階にある「ふるさと鳥取県産業・観光センター」は普段は物販をおこなっていないため、鳥取の自慢の味に出会える貴重な機会です。

地元の糯米粉を使ったお餅を、手亡の白餡、小豆餡、抹茶餡で包む。570円/5本入(税込)
地元の糯米粉を使ったお餅を、手亡の白餡、小豆餡、抹茶餡で包む。570円/5本入(税込)

「打吹公園だんご」は明治13年創業の石谷精華堂(鳥取県倉吉市)が手がけるもの。山陰屈指の桜の名所である打吹公園に因んだお品で、上品な甘さの3種の餡と、もっちりとしたお餅のバランスが絶妙。添加物を一切使わないお団子です。

酢の物に入れるとおいしいという声も。右は焼き目がついた「とうふ竹輪」。ともに150円/1本(税込)。かろや商店(鳥取市)
酢の物に入れるとおいしいという声も。右は焼き目がついた「とうふ竹輪」。ともに150円/1本(税込)。かろや商店(鳥取市)

過去に金山駅で行われた物産イベントで早々に完売した「とうふ竹輪」。鳥取県の家庭料理には欠かせない豆腐と魚のすり身から作られるちくわです。そのままかじってもいいですし、切ってわさび醤油や生姜醤油をつけてどうぞ。天ぷらにしても美味しいそうです。

初日から大人気の砂丘らっきょう。シャキシャキとした歯ごたえをお楽しみください。甘酢漬けとピリ辛味の2種があります。

ふるさと鳥取県産業・観光センター。観光、移住定住などの情報を発信しています。営業時間8:30~17:15。
ふるさと鳥取県産業・観光センター。観光、移住定住などの情報を発信しています。営業時間8:30~17:15。

■中日ビル5階に、ぜひおこしください

一般社団法人 鳥取県物産協会の樋口さんは

「日頃名古屋ではご紹介できていないものを特別にご用意しているので、この機会にぜひおこしください。味を気に入っていただけたら、鳥取県にもおこしください」

とおっしゃっていました。鳥取・石川合同販売会は28日(金)まで。営業時間は10時から16時。中日ビル5階、駅直結で気軽にいける物産展に是非おでかけくださいね。

中田屋の「きんつば」は26日(水)からの販売に変更となりました。お出かけの際はご注意ください。
中田屋の「きんつば」は26日(水)からの販売に変更となりました。お出かけの際はご注意ください。

【イベント詳細】
鳥取・石川 合同販売会
日時:2024年6月24日(月)~28日(金)10時~16時
場所:中日ビル5階 石川県展示販売スペース
住所:名古屋市中区栄四丁目1番1号(地下鉄「栄」駅 直結)

中日ビル関連記事(サファー)

【石川県】中日ビル5階、金沢の老舗が作る 青梅香る和風ゼリー販売中!石川県名古屋観光物産案内所

【徳島県】新中日ビルに徳島県名古屋事務所オープン!お値打ちタケノコなど物販で大注目のグルメ5選

【島根県】名古屋市中区)新中日ビルに島根県なごや情報センターがオープン!お値打ち直送活シジミは知る人ぞ知る逸品

【長野県】中日ビルに長野県名古屋事務所オープン!八ヶ岳のイチゴやアルストロメリア出張販売

【山形県】柿、りんご、ラ・フランス。「今年はまだ?」リピーター待望の販売会。ギュッと甘い産地の味(移転前)

【名古屋市中区】全国の名物グルメ大集合、金山総合駅「ふるさとフェア」へ行ってきました

ライター(名古屋市)

名古屋在住。会社員、ちょっとの海外生活を経て今に至ります。名古屋で働き、暮らしながら「虫の目」で見つけた気になったもの、「素敵ね」と思ったことをのんびりと発信しています。「ワクワク」や「美味しい」、「へぇ~!」にテクテク歩いて出会っています。ラジオが好きで、聞きながらあちこちへ行く毎日。白黒の猫と暮らしています。

サファーの最近の記事