Yahoo!ニュース

子どもにイライラ…!少しの意識で《怒鳴らずに済む方法》5選!

さっこせんせい子育てママ応援隊

子育てにイライラはつきもの!つい怒鳴っちゃいたくなりますよね…!けど待って!

《コレをすれば怒鳴らずに済む》ポイントを5つ紹介します!

①その場から離れる

人の怒りは、6秒数えると収まると言われています!けど6秒なんて数えられない!そんなときはその場から離れるのが1番!!

もちろん、子どもに危険がないときに限ります!

②深呼吸をする

ゆっくり吸って、大きく息を吐きましょう!深呼吸することで、怒りがぐっと収まります!

③違う言葉をつぶやく

「今日の夕飯何にしよう?」

「チョコ食べたいな」

など、全く関係のない言葉をつぶやくことで、「怒り」から意識を反らすことができます!

④子どもの体に触れる

子どもを抱きしめたり、頭をなでたり、スキンシップをとりましょう。人間は行動と感情を別々にはできないため、子どもとスキンシップをとることで、「怒り」の感情を遠ざけることができます。

⑤第一声に「どうしたの?」

衝動的に怒ってしまうことがクセになっている人は、とにかく「どうしたの?」と聞くことを意識しましょう!

子どもがワケを話しているうちに、気持ちをクールダウンすることと、子どもの言い分をしっかり聞くことで、怒らなくて済むこともあります!

まとめ

子どもに対してイライラしてしまうのは誰にでもあることです。大事なのは、《怒りの感情をそのままぶつけないこと》です。

そのためにも、怒りを収める方法を意識して実践してみてくださいね!

このほかにも子育てに役立つ情報を投稿しています!最後までお読みいただきありがとうございました。

子育てママ応援隊

ママの子育てのイライラを軽減したいという想いでInstagramで発信しています。 保育歴11年ママが「子育てのなるほど!」を投稿! 子どもの困った行動やママの心配事、子育てのイライラ… 子育てのコツがわかるとママの心が軽くなる♪

さっこせんせいの最近の記事