Yahoo!ニュース

コンビニ店員にキレる人、キレない人。(怒り感情のコントロール法)

竹内成彦心理カウンセラー(公認心理師)

こんにちは。
精神医学と性格心理学に詳しい
心理カウンセラー(公認心理師)の竹内成彦です。

今日は、「コンビニの店員にキレる人、キレない人。怒り感情のコントロール法」についてお話したいと思います。

では早速。
私、竹内は、特別に気が長い人、というわけではないのですが、コンビニの店員にキレたことは1度もありません。腹を立てたこともほとんどありません。

それは何故かと言うと、私はコンビニの店員には何も期待してないからです。私がお金を支払い、店員が商品をくれさえすれば、それでいいと私は思っているからです。

もしも私が、コンビニ店員に多くを期待していたら、「どうしてこんな乱暴な接客なんだ」等と、腹を立てることがあるかもしれません。

所詮、コンビニの店員は、時給で働いているアルバイトです。しかも日本語が危うい外国人だったりします。だから私は、コンビニの店員には、何も期待してないし、それに比例する形で、腹も立たないのだと思います。

世のなかには、コンビニの店員にキレる人がいるのですが、そういう人は、「私は客なんだから、丁重に扱ってくれるだろう」という淡い期待を持っていて、それが裏切られる形になるから、腹が立つのだと思います。

そういうキレる人も、私のようにコンビニ店員に何も期待しなくなったら、ほとんど腹が立つこともなくなるかと思います。

私は、怒り感情について、随分たくさんの本を読んできたわけですが、怒り感情というのは、多くの場合、自分の期待が裏切られることによって、生じる感情のようです。よって、人に期待しなければ、腹も立たなくなるということです。

「よく怒る人」というのは、自分の怒り感情を正当化する傾向が強いようです。「自分は間違っていない。俺を怒らせる相手が悪いんだ。客を客とも思っていない態度いけないんだ」等々。

ときには、コンビニの店員を注意することもあっていいかと思います。誰かが叱らないといけない場面もあるかと思います。でも怒るのはよくありません。精神衛生上うるわしくないですし、有限であるエネルギーをかなり消耗します。よって、自分の身を守るためにも、よほどの危険が迫ってこない限りは、出来る限り怒らないようにしましょう。

続いて、
よく、「怒るのを我慢すると、よけいにストレスが溜まる、どうしたらいいんだ」という声を聞くのですが、おっしゃる通り、怒るのを我慢するとストレスになります。だから、そもそも腹が立たないような人間になればいいのです。

じゃあ、どうしたら腹が立たない人間になるか? ですが…

1.まずは、腹が立った時に、自分で腹を立てていることに、気付くことです。ここが大変に重要です。
2.そして、その次に、「どうして自分は腹を立てているのか?」考えることです。
すると多くの場合、「私は、こうして欲しかったのに、そうならなかった」とか、「相手はこうすべきなのに、そうしなかった」等と、自分の期待が相手によって、裏切られた格好になっていることに気付くかと思います。
ここまで来ると、怒り感情が、理性によってかなり収まっているのを感じることが出来ます。3.その上で、「自分が幸せになるためにはどうしたらいいか? 今自分を幸せにするために、今自分に何が出来るか?」を考え、それを行動に移せば宜しいかと思います。

以上3つ言いました。
これが、腹が立たない人間になる方法、怒り感情をコントロールする方法です。

口で言うのは簡単です。でも実行するとなると、簡単ではないです。
怒らない人になるためには、不断の努力が必要です。感情コントールも筋トレと同じです。手間暇かけて筋肉隆々の人になる、手間暇かけてキレない人になるということです。

というわけで、今日は、
「怒り感情のコントロール法」についてお話しさせて頂きました。

今日も最後までお読みくださって、どうもありがとうございます。
心から感謝申し上げます。

    この記事を書いた人は、心理カウンセラー(公認心理師)の竹内成彦です。

心理カウンセラー(公認心理師)

1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【上手に「自分の気持ち」を出す方法】など、電子書籍を含め、20数冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。

竹内成彦の最近の記事