ストーンズを探せ。森保ジャパンがマンチェスター・シティから学びたい縦への流動性
欧州の2022-23シーズン。最も印象に残る試合はチャンピオンズリーグ準決勝マンチェスター・シティ対レアルマドリードの第2戦だ。マドリードで行われた初戦を1-1で折り返した、そのリターンマッチである。
結果は4-0。マンチェスター・シティの大勝に終わったが、この一戦を語る時に外せないのは、試合の形勢を分けることになった先制点のシーンになる。右ウイングのベルナルド・シルバがシュートに至るまで、その一連のパスワークには主に以下の5人が絡んでいた。
ロドリ→ベルナルド・シルバ→ジョン・ストーンズ→カイル・ウォーカー→ケヴィン・デブライネ→ベルナルド・シルバ。
ロドリ(守備的MF=アンカー)のパスを右ウイングの位置で受けたベルナルド・シルバ(右ウイング)は、さらにその前方のライン沿いで開いて構えるストーンズにパスを預けた。と同時にベルナルド・シルバは内にポジションを移動。瞬間、マンチェスター・シティの右サイドには、ウォーカー(右SB)、ストーンズ、ベルナルド・シルバ、そしてデブライネ(右インサイドハーフ)の4人が4角形を形成するポジションを取った。
レアル・マドリードに対して数的有利な状況を作り出していた。3角形ならば数的同数だった。4角形であるところがミソだった。4人目として加わっていたのが本来センターバック(CB)のストーンズであることも忘れてはならない。
相手ボール時は右CBとしてプレーするが、マイボールに転じると同時に、守備的MFのラインまでポジションを上げる。マンチェスター・シティはストーンズの上下動で4-3-3(4-1-4-1)から3-4-3(3-2-4-1)に、あるいはその逆に姿を変えた。
一言でいえば3バックと4バックの可変式布陣。CBがマイボールに転じるや右ウイングの位置まで移動することは難しいが、守備的MFのポジションとしてボールに絡み、そのパスワークの流れで移動すれば息は弾みにくい。
サイドはある意味で安全ゾーンだ。片側がタッチラインなので相手のプレッシャーは片側からしか掛からない。360度、四方からプレッシャーを浴びるピッチの中央に比べ、ボールを失うリスクが低い。先述した4対3の関係ならば、数字以上に優位性を発揮できる。そこに基点を築き数的有利な状況を作れば、質の高い攻撃を安全に行うことができる。
この記事は有料です。
たかがサッカー。されどサッカーのバックナンバーをお申し込みください。
たかがサッカー。されどサッカーのバックナンバー 2023年6月
税込550円(記事4本)
2023年6月号の有料記事一覧
※すでに購入済みの方はログインしてください。