Yahoo!ニュース

簡単!『カラフルべっこう飴』おうち時間で子供と作ろう。

まめねこマンガ・イラストレーター/小学生をラクにするアイテム研究家

こんにちは、まめねこです。

おうち時間がまた増えてきた昨今、こどもたちと一緒に手軽なおやつを作ってみてはいかがでしょうか?

材料はお砂糖と水、食用色素だけ。
完成まで30分足らず。

それでいてワクワクするほどカラフルでキレイなキャンディが完成します!

◎カラフルべっこう飴の作り方を動画でチェックする↓

こどもと作る!カラフルべっこう飴 ※Instagramにジャンプします

カラフルべっこう飴の材料

【ロリポップ約6個分】

  • 砂糖 40g
  • 水 大さじ1
  • 食用色素 1~2滴

食用色素ですが、液体タイプや粉末タイプなど様々です。

液体タイプ↓

粉末タイプ↓

天然色素から作られた食用色素
天然色素から作られた食用色素

水に溶いて使います↓

食用色素を使いたくない場合は、そのままでも。
キレイなべっこう色が楽しめます。

作り方

1.砂糖40gに水を大さじ1、食用色素を1滴ほど加えよくかき混ぜます。

2.600wで2分チンします。

画面2分30秒になってますが、加熱時間は2分でOK。
画面2分30秒になってますが、加熱時間は2分でOK。

3.クッキングシートに適量ずつ流していきます。

少しだけかたまりかけたところで流すと、形がキレイに仕上がります。
少しだけかたまりかけたところで流すと、形がキレイに仕上がります。

4.尖ったところをカットしたつまようじを差し込みます。

5.10分ほど常温で放置したら完成。

加熱時間が短すぎると固まらないし、長すぎるとすぐに焦げてしまいます。

我が家のレンジでは600w2分がちょうどよかったですが、レンジによっては多少前後する可能性があります。

ベストな加熱時間を見つけてみてください。

キレイにラッピングすれば、プレゼントにもおすすめです。

◎カラフルべっこう飴の作り方を動画でチェックする↓

こどもと作る!カラフルべっこう飴

【注意】動画内では紙コップを使って作っていますが、電子レンジは基本的に紙コップは使用禁止です。
ご注意ください。

マンガ・イラストレーター/小学生をラクにするアイテム研究家

10歳、6歳の男の子ママ。Instagramでは『小学生をラクにするアイテム』発信する傍ら、様々な体験談のマンガ化もしている。自身の現在進行形体験談「子どものチックで悩んでいます」も不定期更新中。

まめねこの最近の記事