Yahoo!ニュース

市販のウィンナーと市販のミニハンバーグを使って作る!ミニチュアみたいなボックスサンド

manaお弁当系インスタグラマー・料理研究家

全部市販のものを使って作るのでお手軽にできる、可愛いボックスサンドです。
ミニチュアみたいで、パーティーメニューにも喜ばれます。
お弁当にもぴったりなサンドイッチなので、是非作ってみて下さい。

お弁当バージョン ↓

ワンプレートに盛り付けた感じ ↓

ホットドッグ&ハンバーガーのボックスサンド

【材料(約6個分)】

* 四角いパン・・・6個
* ケチャップ・・・適量
* ミニウィンナー・・・6本
* ミニトマト・・・1個
* レタス・・・適量
* ミニハンバーグ(冷食)・・・3個
* トマト(中サイズ)・・・1個
* スライスチーズ・・・1枚

〈使用した市販の材料〉

ミニハンバーグ・・・ニチレイ「ミニハンバーグ」
ミニウィンナー・・・日本ハム「ウィニー」

四角いパン・・・パスコスペシャルセレクション「ミルクパン」

こちらのパンの他、成城石井にも似たようなパンがあります。
パン屋さんにも「パンオレ」という名前で売っていたりします。

【作り方】

① ミニウィンナーは真ん中に切り込みを入れたら、2分程茹でる。

② ミニトマトは2mm幅にスライスしたら、半分に切って皮のところを使う。これを6つ。

③ ①の切り込みに②を2つずつ入れたら、レタスを小さく切って入れる。

④ ミニハンバーグはパッケージの表示通りにレンジで温めたら、半分に切る。

⑤ トマトを3mm幅にスライスしたら、半分に切る。これを3つ。

⑥ ④の上に⑤を乗せて、スライスチーズをハンバーグと同じくらいの大きさに切って乗せる。

⑦ レタスを小さく切ったら⑥の上に乗せて、もう片方のハンバーグを乗せる。

⑧ 四角いパンのふちから7mm内側にぐるっと切り込みを入れて、スプーンで中央のパンを押し込む。

⑨ ケチャップを入れて、③は2本ずつと⑦をそれぞれ入れる。

【ポイント】

・ハンバーガーのトマトは、ハンバーガーと同じくらいの大きさのものを使用するとハンバーガーっぽく見えます。

こちらのレシピ動画はここから見れます!

真似したくなる!お弁当やパーティーメニューにもなるようなアイデア料理を投稿しています。
フォローして頂けると嬉しいです→ mana

お弁当系インスタグラマー・料理研究家

マンネリ化するお弁当作りを楽しくしたい!をテーマにSNSで発信中。簡単で真似したくなるお弁当、パーティー料理にも使えるアイディアメニューを提案します。

manaの最近の記事