Yahoo!ニュース

厚揚げと玉ねぎ安ければ是非作ってみて!ご飯が一瞬で食卓から消える!?切って炒めるだけの絶品おかず

あさごはんチャンネル妻と息子と料理が好きな主夫

今回紹介するのは、玉ねぎと厚揚げで作れる簡単おかず!

切って炒めて出来上がり♪

【厚揚げと玉ねぎのマヨ醤油炒め】の作り方です。

シンプル簡単、でも絶対に美味しい調理方法がこのマヨ醤油炒めではないでしょうか?

  • 甘辛い味付け
  • マヨネーズのコク
  • 玉ねぎの甘味
  • 厚揚げの優しい美味しさ

全部が一つになって、得も言われぬ美味しさを生み出してくれます。

この料理、本当に白ご飯とよく合うんです!

大盛りでついだとしても、気づけば茶碗は空っぽに…

恐ろしい料理です((((;゚Д゚))))

箸が止まらなくなること間違いなし。

一度食べたら、もう一度食べたくなる絶品厚揚げ&玉ねぎおかず。

早速、作り方を紹介していきます!!

【厚揚げと玉ねぎのマヨ醤油炒めの作り方】

【材料】

  • 玉ねぎ 1/2個
  • 厚揚げ 1/2枚
  • 油 適量
  • マヨネーズ 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • 醤油 大さじ1.5
  • 黒こしょう お好みで
  • 七味 お好みで

【作り方】

  1. 玉ねぎ1/2個の皮を剥き、根の部分を落としておく
  2. 下処理が終わったら、少し細めのくし切りにしていく
  3. 切り終わった玉ねぎは、手で軽くほぐしておく
  4. 厚揚げ1/2枚を、一口大に切っていく
  5. 油を引いたフライパンにて、玉ねぎから炒めていく
  6. 玉ねぎに軽く照りが出る程度まで、炒める
  7. 厚揚げを加えて、軽く焼き目が付く程度に炒め合わせる
  8. 各種調味料を加えていく
    【材料】
    ・マヨネーズ 大さじ1
    ・みりん 大さじ1
    ・醤油 大さじ1.5
  9. 先にマヨネーズを溶かしておくと、全体に馴染みやすくなります
  10. 全体を大きく混ぜつつ、調味料が行き渡るように炒めていく
  11. 玉ねぎ・厚揚げにしっかりと味が馴染めば、出来上がり!!
  12. お好みで、黒こしょう・七味等を散らしても美味しいです

【終わりに】

玉ねぎ、厚揚げ、どちらも1/2個で作っているので、お財布に優しいのが嬉しい所。

とはいえ、玉ねぎのシャキシャキ食感と、厚揚げのボリュームのおかげで、意外なほどしっかりと満足感があるこの料理。

厚揚げと玉ねぎって、どうしてこんなに相性がいいのでしょうか?

それぞれの食材は、強い味を持っているわけではないのですが…

合わせることで本当に美味しいおかずになっちゃいます♪

この料理、甘辛いタレがしっかり付いていますので、白ご飯の上に乗せると、タレがご飯に染みて行きます。

これがまた美味しいんですよ!!(*´∀`*)

我が家でもよく作るのですが、息子は特にこの料理の玉ねぎが大好きです。

どれくらい好きかと言うと、目を話すとお母さんのお皿から玉ねぎだけを全部盗んで食べるくらい大好きです(笑)

おかげで、奥さんはいつも厚揚げばかりで、ちょっとしょんぼりしています(;・∀・)

甘辛い、でも優しい味付けは、老若男女みんな大好きなこと間違いなし!

誰でも簡単に、とっても美味しいおかずが作れちゃう♪

厚揚げと玉ねぎのマヨ醤油炒め。

是非作って、食べてみてくださいね(^^)

(作り方は動画でも説明しています。

僕の文章力では、文字だけだとわかりにくいかもなので、その際にはぜひぜひ動画もご覧いただけると嬉しいです♪

誰でも簡単に、冷蔵庫の中にある食材・どこにでもある調味料で作れる簡単レシピを毎日投稿しています。もしよければ、チャンネル登録もしていただけると嬉しいです(^^)

簡単料理YouTuber:あさごはんチャンネル

妻と息子と料理が好きな主夫

大好きな奥さんと子供に、大好きな料理を食べてもらう時に、一番幸せを感じている一般人主夫(仕事もしてます)です。奥さんと自分用のお弁当を作っているので、そのおかずを動画にしたり、料理をあまりしたことがない人でも簡単に作れるような、お手軽料理の動画を毎日You Tubeに投稿しています。最近は、買い替えを機に始めた炊飯器を使った料理にも凝っています。

あさごはんチャンネルの最近の記事