かけ流し&絶景!一生に一度は入浴したい「秘湯の温泉」5選(西日本編)
温泉が恋しい季節が近づいている。有名な温泉地を訪ねるのもよいが、人知れず「秘湯」で非日常の時間を過ごすのもおすすめだ。
交通手段やネットが発達した現代社会では、本来の意味での「秘湯」は絶滅寸前だが、「非日常感を満喫できる温泉」はまだまだ健在である。
そこで今回は、一生に一度は入浴してみたい秘湯を西日本に絞って5カ所紹介したい。
屋久島・平内海中温泉(鹿児島県)
海好き、山好き両方に愛される屋久島は、南部に3つの温泉が集中している。満潮時には海の底に沈む「平内海中温泉」は、世にも珍しい海中温泉。干潮の前後2時間のみ磯場に湯船が現れ、入浴できる。まさに自然ありのままの秘湯だ。海を間近に感じられる絶景温泉でもある。
十津川温泉郷(奈良県)
奈良の深い山の中にあり、どこからアクセスしても到着まで時間のかかる温泉地。その意味では関西エリアに残された貴重な「秘湯」といえる。十津川温泉、湯泉地温泉、上湯温泉の3つの温泉地で構成される自然豊かな温泉郷で、温泉施設はすべて源泉かけ流しの湯船をもつ。共同浴場も充実しており、滝を見ながら入浴できる「滝の湯」をはじめ、ダム湖を望む「庵の湯」、川を見下ろす「泉湯」など、景色が美しい温泉がめじろ押しだ。アクセスは大変だが、はるばる訪ねたい温泉郷である。
千原温泉(島根県)
島根県山間部の秘湯。歴史は明治時代までさかのぼる。かつては療養目的でしか入浴できない湯治場であったが、現在は日帰り入浴で利用できる。黄褐色の濁り湯が湯船の底からぷくぷくと湧き上がる、いわゆる足元湧出泉。泉温は34度とぬるめだが、じっくり浸かっていると、体の芯から温まる。本格的な湯治場の雰囲気を味わいたい人にはおすすめ。
壁湯温泉・旅館福元屋(大分県)
川沿いにある天然の洞窟風呂が名物。体感で38度ほどのぬるめの源泉が湯底の岩の間からぷくぷくと湧き出している。いわゆる足元湧出泉で、湯の鮮度は抜群。川のせせらぎも心地よく、ずっと入っていられるほどの気持ちよさだ。秋は紅葉も楽しめる。
赤川温泉・赤川荘(大分県)
標高1100メートル、久住高原に湧く山の秘湯。青色をおびた乳白色が特徴の湯は、硫黄や炭酸ガスが豊富に含まれた濃厚な泉質。26~28度のぬるめの源泉をそのままかけ流した湯船と加温した湯船があるので、交互につかるのが気持ちいい。滝が見える露天は絶景温泉で、秋は紅葉が美しい。
温泉のおすすめ記事がLINEに届きます︕
3900湯を巡ってきた筆者が厳選した温泉の記事をまとめてお届けするアカウント・高橋一喜「厳選! おすすめ温泉」の配信がスタート。毎週金曜日の11時51分にお届けします。ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の方法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています