Yahoo!ニュース

220円で新鮮なしぼりたて牛乳が飲み放題!ソフトクリームも絶品な横浜の小さな牧場

satochin旅行・グルメ・おでかけライター

旅行・グルメ・おでかけライターのsatochinです。ご当地牛乳を探していたら、神奈川県横浜市の小さな牧場を見つけました。市場には出回らない、牧場に足を運ばなければ飲むことができない貴重な牛乳。しかも220円で牛乳飲み放題です。

オーガスタミルクファーム

横浜市瀬谷区で60年以上続いている(有)相澤良牧場の新鮮な牛乳や、牛乳を使用したソフトクリームなどが食べられるオーガスタミルクファーム。

かまくらみちから少し入った、住宅街の中に突然現れる赤いトンガリ屋根が目印です。ここが横浜とは思えないほど、のどかな雰囲気。

建物の後ろには牛舎があり、間近で牛を見ることができるので子ども達も大喜び!運が良ければヤギや、牧場で飼っている犬や猫の姿も見られます。

毎朝、牧場で朝絞った牛乳を使用してソフトクリームやジェラートを製造し、店内で販売しています。さらに、牛乳好きにはたまらない、搾りたての牛乳を220円で何杯でも飲めるミルクバーも人気です。

アクセスは、相鉄線三ツ境駅から神奈川中央交通「いずみ野駅行き」バス、または相鉄線いずみ野駅から神奈川中央交通「三ツ境駅行き」バスに乗車し、「山王塚バス停」で下車、徒歩5分。

無事到着して、ほっとひと安心
無事到着して、ほっとひと安心

無料駐車場があるので車でのアクセスもできますが、道が少し細いので気を付けてきてくださいね。

かわいらしい店内

外観からしてかわいい建物なのですが、中もとってもキュート。イートインスペースとしてカウンターとテーブルもあります。近所の子ども達からのお手紙なども飾られていて、地域の人に愛されている牧場だという事が伝わってきます。

賞状やトロフィもたくさん!

ランプシェードが牛乳瓶というのも味があります。

無料のフルーツウォーターがあるのも嬉しいですね。

商品の注文は、まずは券売機でチケットを購入。現金だけじゃなくクレジットカード、電子マネー、交通系ICカードも利用できます。

チケットを購入したらショーケースの前に行きましょう。

毎日並ぶ6種類のジェラード

まずは、ジェラード2種類にソフトクリームが乗る「ジェラートダブルカップ」をオーダー。この日は塩キャラメル、ベリーベリーヨーグルト、抹茶チョコチップ、カフェチョコチップ、発酵果汁(桃)&ヨーグルト、ほうじ茶。

一番人気は塩キャラメルということで、1種類はそちらに。もう1種類は悩んで悩んで抹茶チョコチップ。アイスの順番もお願いできるので、抹茶チョコチップの上に塩キャラメルでお願いしました。何気にこういう気遣いしてくれるところって少ないですよね。最後に上に牧場の生乳をたっぷり使ったソフトクリームを乗せてもらいます。

これで550円って激安じゃないですか?

ジェラードはどちらもしっかり素材の味がします。抹茶も濃厚。そして、ソフトクリームの甘さにビックリ!練乳かと思うくらい甘い。それぞれ単独で食べてもいいけど、ソフトクリームを混ぜながら食べるとまた違った味が楽しめます。

シャリシャリのジェラードとクリーミーなソフトクリーム、食感の違いもたまらないおいしさ。

搾りたて牛乳が飲み放題

私のお目当ては220円の牛乳飲み放題。土日祝はサーバーから直接飲めますが、平日や雨の日はスタッフにお願いすると、コップにおかわりを注いでもらえます。

小さな牧場なので市場には出ていないそうで、持ち帰り用の牛乳の販売もしていないとのこと。ここの牧場まで来ないと飲めない、朝搾りたての牛乳です。これぞ、横浜の地酒ならぬ地乳ですよね。

さっぱりとしてて飲みやすく、ごくごく飲めちゃいます。

気になるメニューがたくさん

胃袋の限界があるので、他にも気になるメニューがありましたが、次回のお楽しみにとっておきます。

コーヒーにソフトクリームを落とすソフト&アフォガードや、フローズンヨーグルトも、とてもそそられたのですけどね。

クチコミで大人気だったコーヒーゼリーソフトは売り切れでした。残念。

最後の1杯を帰りの車の中でちびちび味わいながら帰りました。

玉森くんがCMしているラボン・デ・ブーンと一緒にドライブ。車の芳香剤っぽくない香りで気に入ってます。
玉森くんがCMしているラボン・デ・ブーンと一緒にドライブ。車の芳香剤っぽくない香りで気に入ってます。

我が家からは往復1時間半ほどのドライブでしたが、大好きな香りと一緒なのでウキウキな時間となりました(笑)。

横浜といえばオシャレで洗練された都会のイメージで、牧場があるとは思いませんでした。しかも、おいしい牛乳が飲める。地乳マニアとしては嬉しい発見。牧場の見学も無料でできるので、小さな子どもを連れて遊びに行くのにも、ピッタリな場所ですよ。

Augusta Milk Farm オーガスタミルクファーム(相沢良牧場)
住所 神奈川県横浜市瀬谷区阿久和南3-11-11
営業時間 10:30~16:00(季節により変動あり)
定休日 不定休 公式SNSで確認してください。
電話番号 045-489-6211
駐車場 無料駐車場あり  
公式ホームページ オーガスタミルクファーム(外部リンク) 

旅先や、そこでしか食べられないおいしいものを紹介しています。良かったらフォローお願いします。また、下のリアクションボタンを押してもらえると励みになります。

旅行・グルメ・おでかけライター

おいしいものが大好きで、ご当地グルメをもとめて日本全国47都道府県を制覇。食べログの地図を塗りつぶした旅行ライター。海鮮丼マニアとしてテレビ出演経験あり。 旅先の飲食店以外にもローカルスーパーや道の駅、SA・PAで見つけたご当地グルメを中心に、温泉やホテルも紹介しています。普段のサービスや味を知りたいため、事前許可を取らず、気に入ったら後から掲載許可をもらい、紹介している記事が多いです。許可をもらえるまでしつこいです(笑)。 リアルな旅の記録はXで発信中。 温泉ソムリエマスター/サウナ・スパ健康アドバイザー/銭湯検定4級/チェコ親善アンバサダー

satochinの最近の記事