GR86のインテークチャンバーを拡大したら、どれほど加速力は上がるか、驚きのデータが明らかになった!
最近のクルマの吸気系にはエアクリーナー以外にも、色々な部品が組み付けられている。
軽負荷時のスロットルバルブ開度を高めてポンピングロス(吸気抵抗)を減らすEGR(排気ガス循環装置)や、吸気音を高めてドライバーの気分を昂らせるサウンドクリエイター(最近はスピーカーから擬似エンジン音を発生させるタイプも多い)、不快な特定の吸気音を軽減するレゾネーターなどそれぞれに目的があって採用されているものばかりだ。
インテークチャンバーもそんな吸気系パーツの一つで、クルマの場合は吸気の脈動を緩和して干渉を抑えたり、トルクアップのために利用されている。
そんなインテークチャンバーの効果を最大限に引き出すのがガレージベリーのインテークセルキットだ。エアクリーナーの濾過抵抗を瞬間的に大きく低減させることでエンジントルクを引き上げる。
先代モデルであるトヨタ86/BRZ用のインテークセルキットは筆者も開発に協力して、自分のクルマに装着したので、その効果も日常的に体感している。
しかし現行モデルのGR86/BRZについては、パワーチェックの結果で効果があることは証明できているけれど、果たしてどこまで実際の走りに効果があるのかは確認できていなかった。そこでインテークセルキットの製造販売元であるガレージベリーの協力を得て、GR86におけるインテークセルキットの効果を確認することにした。
そもそもノーマルのGR86/BRZにもインテークチャンバーは採用されている。といっても、それは先代である86/BRZ(ZN6/ZC6)に装着されていたものと同じで、握り拳大くらいのもの。排気量を2割拡大しても、インテークチャンバーはそのまま、というのはこれで十分に効果がある、という判断なのか、それとも新たにコストをかけるほどのモノでもない、と軽視されたのか。
ガレージベリーはそんなインテークチャンバーに着目し、何度もテストを重ねて最適な構造と容量を突き止め、インテークセルキットを完成させたのだ。
さて、このインテークセルキット、シャーシダイナモ上では10psの出力向上と1kgmのトルク増大が確認されているが、実際の走りの方が効果が大きいのが、このインテークセルキットの特徴でもある。
ZC6型のBRZで試した時には、スロットル操作に対するエンジンの反応が鋭くなり、シフトアップした瞬間の加速が速くなって、慣れるまではギクシャクした。NDロードスターに追加した時には、全体的にトルクアップをしたけれど、特に尖った印象はなかった。
装着するクルマによって効果の出方が違うのは、エンジンの排気量や特性など様々な要素が影響しているからなのだろう。今回のGR86では、どのような変化を見せるのだろうか。
従来の走行条件では効果は現れず?
毒キノコなどとも呼ばれるムキ出し型のエアクリーナーや、ノーマルの蛇腹型でラバー製のインテークパイプから太くてスムースなパイプに交換するサクションパイプなどは、高回転域でのレスポンスや最高出力向上には貢献するけれどその反面、中低速域のトルクが痩せてしまうことも多い。
交差点からの発進加速や追い越し加速などはピークパワーではなく、中低速のトルクが影響する。つまり一般公道での走りでは断然、インテークセルの方が効果を発揮してくれるのだ。
ところが今回、GR86にインテークセルキットを装着して、試乗してみると意外と効果が薄い。というより低回転からの加速では装着前とほとんど違いが現れなかったのだ。
もともとGR86が先代モデルのトヨタ86に比べ、排気量を2割増大させていることから全域でトルクアップしており、十分なトルクがあることから分かりにくいのかと思ったが、そんな訳はないはずだ。
そこで従来は1000rpmからや2000rpmから試していた加速を3000rpmまで高めてから加速してみた。するとどうだ、装着前とは明らかに異なる鋭い加速力を見せたのだ。何度も確かめてみたが、3速3000rpmからの加速力は、ちょっと驚くぐらいの瞬発力がある。
どうして2000rpmでは効果が出ず、3000rpmでは効果が出たのか、考えてみた。排気量が大きくなった分、エアクリーナーなども対策されているため、2000rpmからの加速ではそれほどエアクリーナーの濾過抵抗が問題になっていないのだろう。しかし3000rpmとなると、2000rpmと比べて1.5倍の吸気量となることから、インテークセルの効果が現れたのだ。
動画はこちらから
シャーシダイナモでの測定では、2500rpmからトルクが増え始めているから、実際には2500rpmからの加速でも効果を発揮するだろう。
上手に使えば燃費アップにも貢献できるし、取り付けも簡単でノーマルにも即戻せる。GR86/BRZオーナーで走りに刺激を求めているオーナーには試してみることをお勧めする。