Yahoo!ニュース

なぜバルサはCLのベスト4進出に近づいているのか?シャビの“退任宣言”と黄金の中盤の変更。

森田泰史スポーツライター
得点を喜ぶラフィーニャ(写真:ロイター/アフロ)

欧州の4強入りが、水平線にはある。

今季のチャンピオンズリーグ準々決勝で、バルセロナとパリ・サンジェルマンが激突した。パリSGのホームで迎えたファーストレグでは、バルセロナが3−2と勝利を収めている。

写真:ロイター/アフロ

バルセロナが最後にチャンピオンズリーグでベスト4に進出したのは、2018−19シーズンだ。それ以来となる、欧州の舞台での上位進出に、近づいている。

■指揮官の退任宣言を経て

バルセロナは今季限りでシャビ・エルナンデス監督が退任する。指揮官の退任宣言後、13試合で10勝3分け。“退任ブースト”は間違いなく起こっている。

だが好調の理由は、それだけではない。

ゴールを祝うクンデとレヴァンドフスキ
ゴールを祝うクンデとレヴァンドフスキ写真:ロイター/アフロ

昨季のバルセロナは守備が良かった。リーガエスパニョーラでは、38試合20失点で、優勝を達成。GKマーク・アンドレ・テア・シュテーゲンを中心に、連動したプレス、即時奪回とチーム全体で守ることができていた。

今季は序盤戦でテア・シュテーゲンが負傷離脱を強いられ、苦しんだ。だが、ここにきて、テア・シュテーゲンが復帰し、チームに安定感がもたらされている。

またディフェンスラインでは、パウ・クバルシが台頭した。1月18日に16歳でトップデビューしたばかりのバルセロナのカンテラーノだが、瞬く間にステップアップ。レギュラーポジションを確保して、公式戦15試合に出場している。

加えて、サイドバックが、定まった。左サイドにジョアン・カンセロ、右サイドにジュール・クンデが据えられている。本職をセンターバックとするクンデに関しては、サイドバックでのプレーを嫌がっていた。だが先のパリSG戦ではキリアン・エムバペを見事にシャットアウトしており、バルセロナの守備力向上に貢献している。

指揮官に重宝されるセルジと復帰したテア・シュテーゲン
指揮官に重宝されるセルジと復帰したテア・シュテーゲン写真:ロイター/アフロ

守備の話はディフェンスラインに限らない。シャビ監督は、中盤においても梃入れを行なった。

リーガ第23節、アラベス戦で、シャビ監督はアンドレアス・クリステンセンをアンカーで起用した。ここで一定の手応えを感じた指揮官は、“錨”の部分にディフェンシブな選手を置くという決断する。

さらにセルジ・ロベルトやフェルミン・ロペスをインサイドハーフで重宝するようになった。

■黄金の中盤の変更

シーズン開幕当初、シャビ監督の狙いは、ペドリ・ゴンサレス、イルカイ・ギュンドアン、フレンキー・デ・ヨングを中盤で並べることだった。

それはシャビ、アンドレス・イニエスタ、セルヒオ・ブスケッツが攻撃を組み立て、リオネル・メッシが仕上げるという、“ペップ・チーム”の再来を思い起こさせた。

だがプランは崩れた。ペドリ、デ・ヨングが負傷で離脱を余儀なくされた背景はある。しかしながら、シャビ監督は、それ以上に全体のバランスを考え、ハードワーク可能な選手(セルジ/フェルミン)、守備能力が高い選手(クリステンセン)を入れるようにした。

パスを出すギュンドアン
パスを出すギュンドアン写真:ムツ・カワモリ/アフロ

ハードワーカーとスイーパーが中盤にいる。その恩恵はまた、ギュンドアンにもたらされた。

ギュンドアンは今夏、マンチェスター・シティからフリートランスファーでバルセロナに移籍した。シティ時代、22−23シーズン(51試合11得点7アシスト)、21−22シーズン(43試合10得点6アシスト)と多くのゴールに絡んでいる。

ギュンドアンが覚醒したのは20−21シーズンだ。そのシーズン、46試合に出場して17得点4アシストをマークしている。19−20シーズン(50試合5得点5アシスト)と比べると、変貌ぶりがよく分かる。ジョゼップ・グアルディオラ監督の下で、2列目からの飛び出しが強化され、フィニッシュワークの力をアップさせた。

そのギュンドアンが、より高い位置でプレーできるようになった。攻撃に専念するギュンドアンは、対戦相手の脅威になっている。

■シャビの続投は…

バルセロナで物事は順調に進んでいる。そうなると、シャビ監督の続投を、という声も挙がってくる。

シャビ監督は2025年夏までバルセロナと契約を結んでいる。契約上においては、続投するのに問題はない。

「いまは、楽しむべき時だ。そして、仕事を終えなければいけない。リーグ戦の次の試合、火曜日の試合(パリ・サンジェルマン戦)について考える必要がある。だが(自身の決断は)何も変わっていない」とはシャビ監督の弁だ。

戦況を見守るシャビ監督
戦況を見守るシャビ監督写真:ロイター/アフロ

選手たちのシャビ監督に対する信頼は厚い。ゆえに、指揮官のために、と一致団結した側面はある。

だがチャンピオンズリーグでベスト4、またビッグイヤー獲得となればーーシャビ監督の続投を是が非にでも、と思い始めるクレは少なくない気がしている。

スポーツライター

執筆業、通訳、解説。東京生まれ。スペイン在住歴10年。2007年に21歳で単身で渡西して、バルセロナを拠点に現地のフットボールを堪能。2011年から執筆業を開始すると同時に活動場所をスペイン北部に移す。2018年に完全帰国。日本有数のラ・リーガ分析と解説に定評。過去・現在の投稿媒体/出演メディアは『DAZN』『U-NEXT』『WOWOW』『J SPORTS』『エルゴラッソ』『Goal.com』『ワールドサッカーキング』『サッカー批評』『フットボリスタ』『J-WAVE』『Foot! MARTES』等。2020年ラ・リーガのセミナー司会。

誰かに話したくなるサッカー戦術分析

税込550円/月初月無料投稿頻度:月3回程度(不定期)

リーガエスパニョーラは「戦術の宝庫」。ここだけ押さえておけば、大丈夫だと言えるほどに。戦術はサッカーにおいて一要素に過ぎないかもしれませんが、選手交代をきっかけに試合が大きく動くことや、監督の采配で劣勢だったチームが逆転することもあります。なぜそうなったのか。そのファクターを分析し、解説するというのが基本コンセプト。これを知れば、日本代表や応援しているチームのサッカー観戦が、100倍楽しくなります。

※すでに購入済みの方はログインしてください。

※ご購入や初月無料の適用には条件がございます。購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。

森田泰史の最近の記事