Yahoo!ニュース

キュウリとツナ缶あれば是非作って!切って和えるだけ!ご飯のお供・サンドイッチの具材にもピッタリです♪

あさごはんチャンネル妻と息子と料理が好きな主夫

今回紹介するのは、ご飯は勿論、サンドイッチに挟む具材としても大活躍!

旬のキュウリを使った絶品おかず!

【キュウリのツナマヨ和え】の作り方です。

キュウリのあっさりとした味わいと、ツナ缶の優しいコク。

この組み合わせ…美味しくないはずがありません!

ツナ缶の満足感たっぷりな味わいと、みんな大好きマヨネーズ!!

子供から大人まで、みんな大好きな味のおかずの出来上がりです(*´∀`*)

作り方も、とっても簡単。

キュウリを切って塩もみしたら、あとは材料全部を和えるだけ。

ササッと作れて、本当に美味しいキュウリのおかずの完成!

とってもお手軽で、でも何度でも食べたくなるような一品となっています。

というわけで、今すぐにでも作ってほしい絶品キュウリ&ツナ缶レシピ。

早速、作り方を紹介していきます!

【キュウリのツナマヨ和えの作り方】

【材料】

  • きゅうり 2本
  • 塩 小さじ1/2
  • ツナ缶 1缶
  • 醤油 少々
  • マヨネーズ 大さじ1
  • 黒こしょう 少々
  • 一味 お好みで
  • 粉チーズ お好みで

【作り方】

  1. 水洗いしたキュウリ2本のヘタを切り落とす
  2. キュウリを輪切りにしていく
  3. 切り終わったキュウリをボウルに移す
  4. 塩、小さじ1/2を振りかけ揉み込んでいく
  5. 塩もみが終わったら、5分ほど置いておく
  6. 5分経ったら、手でぎゅっと絞って水分を出していく
  7. 絞ったあとは、水分がたっぷり出ているので水切りを忘れずに
  8. ツナ缶と各種調味料を加え、和えていく
    【材料】
    ・ツナ缶 1缶
    ・醤油 少々
    ・マヨネーズ 大さじ1
    ・黒こしょう 少々
  9. ツナ缶の油は、しっかりと切っておく
  10. 材料多いので、しっかりと混ぜて調味料を全体に馴染ませていく
  11. キュウリとツナに、調味料が馴染めば出来上がりです♪
  12. お好みで、一味や粉チーズを散らしても美味しいです!!

【終わりに】

この料理は、ぜひ…是非!!

サンドイッチの具材にしてほしいです(*´∀`*)

ご飯といっしょに食べると、おかずとして大活躍間違いなしです。

暑い夏、食欲が落ちていても、サッパリと、でもコクのある美味しさのお陰でペロリと全部食べれてしまいます(^^)

そしてサンドイッチに合わせると…もう、一口食べるだけで息子も笑顔になって

「美味しい~!!」

言ってくれるほど美味しかったです♪

ツナマヨのコクをパンが優しく受け止め、後口はキュウリのお陰でサラッと食べ終えることが出来る。

最初の一口から最後の一口まで、ずっと美味しく食べれてしまうのです!

年中作って食べているこの料理ですが、やはり一番美味しいのは、キュウリが旬の夏なのかなと思います。

あっさりしているのに満足感も抜群!

安くて、美味しくて、本当に毎日でも食べたくなるような美味しさとなっています♪

キュウリとツナ缶が安ければ、すぐにでも作ってほしい絶品おかずレシピ。

ぜひ作って、食べてみてください!!

(作り方は動画でも説明しています。

僕の文章力では、文字だけだとわかりにくいかもなので、その際にはぜひぜひ動画もご覧いただけると嬉しいです♪

誰でも簡単に、冷蔵庫の中にある食材・どこにでもある調味料で作れる簡単レシピを毎日投稿しています。もしよければ、チャンネル登録もしていただけると嬉しいです(^^)

簡単料理YouTuber:あさごはんチャンネル

妻と息子と料理が好きな主夫

大好きな奥さんと子供に、大好きな料理を食べてもらう時に、一番幸せを感じている一般人主夫(仕事もしてます)です。奥さんと自分用のお弁当を作っているので、そのおかずを動画にしたり、料理をあまりしたことがない人でも簡単に作れるような、お手軽料理の動画を毎日You Tubeに投稿しています。最近は、買い替えを機に始めた炊飯器を使った料理にも凝っています。

あさごはんチャンネルの最近の記事