Yahoo!ニュース

【深掘り「鎌倉殿の13人」】源実朝と和田義盛は、友達のように家を行き来していたのか

渡邊大門株式会社歴史と文化の研究所代表取締役
源実朝。(提供:イメージマート)

 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」では、源実朝と和田義盛は、友達のように家を行き来していた。本当にそのようなことがあったのか、詳しく掘り下げてみよう。

■ドラマにおける源実朝と和田義盛

 ドラマにおける源実朝と和田義盛は、まるで仲の良い友達のように互いの家を行き来している。意気投合といえばいいのか、2人は互いに強い信頼関係で結ばれていたようでもある。

 その際、遊びとして行われたのが双六である。双六とは、当時行われた盤上遊戯の一つで、貴族社会では大流行した。中国から伝わった遊びであり、やがて武家の間でも行われるようになった。

 とはいえ、ドラマのように実朝と義盛が主従関係を超えて、友達付き合いのような形で交流していたとは思えない。ドラマをおもしろくするための演出と考えたほうかよいだろう。

 建保元年(1213)の和田合戦が勃発すると、義盛は一族もろとも北条義時ら幕府軍によって討伐された。同年12月、実朝は寿福寺で義盛とその一族の冥福を祈ったので、親愛の情があったのかもしれない。

■2人の関係を物語る史料

 実朝と義盛の関係を物語る史料がないわけではない。建暦2年(1212)6月、実朝は義盛の邸宅を訪れた。その際、義盛は和漢の名将を描いた画像を献上したという。現存していないものの、貴重な絵画だったのはたしかなことだろう。

 同年8月、伊賀朝光と義盛は、実朝の命により北面の三間所に参上した。本来、それは近習の壮士が務めるのが習わしだった。しかし、実朝は歴戦の強者である2人から昔の話を聞くため、あえて命じたのである。昔の話とは、合戦に関わるものだろう。

 つまり、実朝が義盛と語ろうとするならば、好きなときに召し寄せるのは難しく、公的な任務を帯びていなければならなかったと考えられる。厳密な線引きがあったようだ。

■まとめ

 実朝と義盛が公私ともども親しかったのかは、今となってはわからないことが多い。いずれにしても、ドラマのようなことは考えにくく、主従関係に基づいた関係だったと考えられる。

株式会社歴史と文化の研究所代表取締役

1967年神奈川県生まれ。千葉県市川市在住。関西学院大学文学部史学科卒業。佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。現在、株式会社歴史と文化の研究所代表取締役。大河ドラマ評論家。日本中近世史の研究を行いながら、執筆や講演に従事する。主要著書に『大坂の陣全史 1598-1616』草思社、『戦国大名は経歴詐称する』柏書房、『嘉吉の乱 室町幕府を変えた将軍暗殺』ちくま新書、『誤解だらけの徳川家康』幻冬舎新書、 『豊臣五奉行と家康 関ヶ原合戦をめぐる権力闘争』柏書房、『倭寇・人身売買・奴隷の戦国日本史』星海社新書、『関ヶ原合戦全史 1582-1615』草思社など多数。

渡邊大門の最近の記事