1983年生まれ。福岡県在住。2007年よりフリーランスのライター・ITジャーナリストとして活動中。スマホ、ネット、炎上などが専門。ファクトチェック団体『インファクト』編集員としてデマの検証も行っています。執筆や取材の依頼は digimaganet@gmail.com まで
記事一覧
- 「ぬるぽ」→「ガッ」のネット文化、今日で生まれて20周年
朝からSNSなどで「ぬるぽ」という謎の単語を書き込む人が多いと思いませんか? じつは、今日はとあるネット文化(ネットミーム)が生まれて20年目なんです。
- 「参院選で比例代表の投票用紙に候補者名を書くと2倍の効果がある」は誤り。政党名も候補者名も1票分
Twitterで「参院選の比例代表の投票用紙に候補者名を書くと、個人と党両方のカウントとなるから2倍の効果がある」とのツイートが5,000件以上拡散していますが、誤りです。
- 「NHKがテレビがなくても受信料徴収を主張」はデマ。悪質なまとめサイトによるミスリード記事
悪質なまとめサイト『Share News Japan』による「NHK大改革…「テレビがなくても受信料徴収」を主張へ」との記事がTwitterで約3.2万件も拡散し、トレンド入りしていますがデマです。
- 「アメリカの最低賃金は1950円」は誤り。共産党の志位委員長がツイートで拡散(追記あり)
日本共産党の志位和夫委員長が世界各国の最低賃金だとして「アメリカの最低賃金は1950円」とTwitterに6月8日に投稿し、5,000件以上拡散していますがこれは誤りです。
- 給付金4630万の返還を拒否した男性の顔写真はこちら→別人の顔写真が拡散される事態に
山口県阿武町にて新型コロナウイルス関係の臨時特別給付金を誤って1人の男性に4630万振り込まれた事件で、その返還を拒否している男性だとしてネット上でいくつかの顔写真が拡散していますが、すべて別人です。
- 「障がい者やろ」またプロゲーマーが不適切発言で炎上。所属チームは「2022年末まで活動停止」と発表
プロゲーミングチーム『REJECT』に所属しているプロゲーマーのSaRa選手による「障がい者やろ」との不適切な発言がゲーム配信に流れて騒ぎとなり、所属チームが処分を下したことを発表しました。
- 「日本がない」で物議かもしたウクライナの「支援に感謝」動画。日本の名前入れて感謝動画を再投稿
ウクライナ防衛省は4月27日、日本の名前が入っていなかったことで一部で批判を呼んだ「支援に感謝」動画に、あらためて日本(Japan)の名前を入れたものをTwitterに再投稿しました。
- 「動画投稿した生徒は加害者」「訴えたらどうする?」秀岳館サッカー部の暴行問題で監督が生徒らを脅迫か?
生徒が男性コーチから暴力を受けている動画が開されたことで炎上中の秀岳館高校のサッカー部の段原一詞監督が、動画を公開した生徒たちに対して暴言を吐いたとされる音声がリークされ、またしても炎上しています。
- 在日ウクライナ大使館が「@Ukraineは政府と関係ない」と衝撃ツイート。過去ログを見てみると……?
ウクライナ公式Twitterアカウントが4月24日に炎上した事例で、翌25日に在日ウクライナ大使館が「@Ukraineは政府と関係がない」とする衝撃のツイートを投稿したことで動揺が広がっています。
- 昭和天皇をファシズムとする動画掲載でウクライナ公式アカウントが炎上→修正して謝罪へ
ウクライナ公式Twitterアカウントが、日本の昭和天皇の写真をファシストだと批判する動画を掲載していたことがわかり4月24日に炎上、同日に謝罪して修正した動画を再公開しました。
- 「報道には事実と異なる点がある」コーチの暴行で炎上中の秀岳館サッカー部が公式SNSで発表
生徒が男性コーチから暴力を受けている動画が公開されたことで炎上中の秀岳館高校のサッカー部が、公式SNSで部員が暴力を受けた経緯や、なぜSNSに投稿されたかなどを説明する動画を公開しました。
- 「強盗に入ったらゲイの家で犯人は5日間監禁されレイプされた」はデマ。2016年のフェイクニュース
4月19日に投稿された「強盗に入った家の家主がゲイのレイプ魔で、押し入った方が返り討ちに遭い5日間に渡り監禁され掘られ続けた」とのツイートが3,500件以上もRTされ拡散していますが、デマです。
- 「大阪教育大附属池田中学校の給食」として掲載された写真は誤り。中学校で給食はなく、写真は小学校のもの
大阪維新の会に批判的な人物が「大阪教育大附属池田中学校の給食」との紹介文でTwitterに投稿した給食の写真が拡散していますが、誤りです。
- 「台湾で開発された新種のランがウクライナ(烏克蘭)と名付けられた」は誤り。白いランを染めたもの
「台湾で新しい種類のランが作られ、品種名を「ウクライナ(烏克蘭)」と名付けられた」との情報がTwitterで拡散していますが、誤りです。
- ウクライナ大使「日本の地震はたかが5分。ウクライナは21日」は誤り。発言は日本在住の宇人学生のもの
ウクライナのセルギー・コルスンスキー駐日大使が、「日本の地震はたかが5分。ウクライナは21日」と発言したとの情報が拡散していますが、これは誤りです。
- フォートナイト、全収益をウクライナへの人道支援として寄付。3月20日から4月3日までの15日分
Epic Gamesは、同社の人気ゲーム『フォートナイト』の3月20日から4月3日までの収益のすべてを、ウクライナでの戦争によって影響を受けた人々への人道支援のために寄付すると発表しました。
- 「ウクライナ人が鹵獲したロシア軍の戦車をeBayで販売している」は誤り。写真は約12年前のもの
2021年2月下旬から3月上旬にかけて「ウクライナ人が鹵獲したロシア軍の戦車をオークションサイト『eBay』で販売している」との情報がSNSで出回りましたが、これは誤りです。
- 炎上したホロライブの人気VTuber潤羽るしあ、情報漏えいを理由に契約解除。誕生日記念グッズは返金へ
2月10日に人気の男性歌い手・まふまふさんとの交際疑惑が出てから炎上が続いていたVTuberの潤羽るしあさんのタレント契約を解除したと、カバー株式会社が24日に発表しました。
- 人気女性プロゲーマー炎上の不適切発言「人権ない」、じつはゲーム用語(スラング)
女性プロゲーマーのたぬかなさんが「身長170cm以下の男性は人権がない」と不適切な発言をして炎上した事例で、「人権ない」がそのままの意味で受け取られているのでちょっと解説させてください。
- 「人権ない」不適切発言で炎上の女性プロゲーマー、チームが選手契約を解除。プロゲーマー復帰は絶望的か?
配信中に「身長170cmない男は人権がない」と不適切な発言をして炎上したプロゲーマーたぬかな選手の契約を解除したと、所属チームの『CYCLOPS athlete gaming』が17日に発表しました。
- 「iPhoneでサファリのURL欄が下に…」を戻したい! "変えると捗る設定"5選
iPhoneをiOS 15にアップデートしてから、Safariのアドレスバーが画面の下側に移動してしまってお困りの方はいないだろうか? じつはこれ、以前のような上表示に戻すことが可能だ。
- iPhone、ついにマスク着用時でもFace IDのロック解除可能に。iOS 15.4ベータ版で判明
アップルが1月27日に開発者向けに配信を開始したiOS 15.4ベータ版において、マスクを着用したままでもFace IDでのロック解除ができる機能が追加されたことがわかりました。
- 「うるさすぎて眠れない」神奈川県が緊急速報エリアメール夜中に十数回発信。通知オフ後の再有効化忘れずに
地震や津波などの災害を通知してくれる緊急速報「エリアメール」を、神奈川県が15日夜から16日朝にかけて何度も送ってくるため「うるさすぎて眠れない」との不満の声がSNSであがっています。
- 木下優樹菜さん、誹謗中傷の被害を訴える。2年経ってもタピオカ恫喝事件で炎上が続く理由は?
元タレントの木下優樹菜さんが20日、自身のYouTubeチャンネルでタピオカ恫喝事件から2年経ったいまも誹謗中傷の被害が続いていることを動画で明かしました。
- 年末年始はTwitterやSMSでの詐欺に注意。とくにプレゼント企画に応募した人は気をつけて
「年末年始は詐欺のかきいれ時」ということで、振り込め詐欺やオレオレ詐欺などの特殊詐欺への注意が呼びかけられていますが、インターネットでも注意が必要です。