Yahoo!ニュース

ジョアン・フェリックスの覚醒。アトレティコに舞い降りた「ダイヤの原石」

森田泰史スポーツライター
昨年夏アトレティコに移籍したジョアン・フェリックス(写真:ロイター/アフロ)

1億2700万ユーロ(約146億円)という大金を動かした選手として、名を馳せた。その男の名は、ジョアン・フェリックス。アトレティコ・マドリーが、バルセロナに移籍したアントワーヌ・グリーズマンの後釜として選んだ選手だ。

2018-19シーズン、ベンフィカで公式戦43試合20得点11アシストという数字を残して、各国のビッグクラブの関心を引き付けた。とりわけ、ヨーロッパリーグ(EL)準決勝ファーストレグ、フランクフルト戦は圧巻だった。ハットトリックを達成して、チームの4-2の勝利に貢献。19歳152日でのハットトリックは、EL史上最年少記録となった。

(表/近年のアトレティコの前線補強)

筆者作成
筆者作成

■エリート街道から外れる

だが彼を「エリート」と呼べるかは、正直、疑わしい。

ジョアン・フェリックスは、元々、ポルトのカンテラ出身選手だ。しかしながらフィジカルのポテンシャルが低く、ユースに上がる前に別れを告げられた。

「いつもと言っていいほど、周りの選手は僕より大きかった。監督やコーチたちは僕より大きな選手を選んでいた。僕は小柄で、細かった。自分より身長が高く、スピードやパワーがある選手が重宝された。語弊を恐れずに言えば、僕はそういう中で除け者にされていた」

ジョアン・フェリックスは『The Players Tribune』のインタビューで、そう明かしている。

ただ、ベンフィカでは、異なる評価だった。ベンフィカの育成年代でジョアン・フェリックスを指導したレナト・パイバ監督は、振り返る。

「初日のことだ。コーチの一人が僕の方に近づいてきて『彼のプレー、見たか? どうしてポルトは彼を手放したのか…。我々の下に、ダイヤモンドが転がり込んできたみたいだ』と言ったんだ。ジョアンのプレーは予測不可能だったし、技術と戦術眼に優れていた。また、ボディコンタクトを避ける賢さを備えていた」

■ベンフィカでブレイク/アトレティコでの日々

順調に成長したジョアン・フェリックスは2018年8月18日に、ベンフィカでトップデビューを飾っている。

ベンフィカでは、【4-4-2】のセカンドトップで起用されていた。センターフォワードのハリス・セフェロヴィッチと「縦型の2トップ」を組む形で、相手のDFラインとMFラインの間を自由に動いた。

ジョアン・フェリックスはテクニック、ドリブル、得点力と、総合的に能力が高い選手だ。ドリブルに関しては、テクニックやスピードに任せるのではなく、タイミングで守備者を外してかわす。それはスペースがどこにあるかを把握しているからこその業である。

だがアトレティコでの日々は簡単ではなかった。同じ【4-4-2】とはいえ、ディエゴ・シメオネ監督の考えるフットボールは、ベンフィカのそれとは大きく異なった。クアトリボーテ(4人のボランチ)と称される戦術を重視するシメオネ監督にとって、守備が免除される選手は存在しない。常に、ハードワークが求められる。

また、シーズン序盤戦においてはシメオネ監督によってサイドハーフ起用されるなど、ポジションが定まらなかった。なおかつ適応に苦しむ中で負傷離脱を強いられ、逆風にあおられた。

■比較を超越して

ベンフィカで頭角を現し始めた頃、ジョアン・フェリックスは偉大な選手たちと比較された。パブロ・アイマール、ルイ・コスタ、ベンフィカでプレーした後、ワールドクラスに飛躍した選手たちだ。

「僕の後継者だと言われているみたいだけど、ジョアン・フェリックスはジョアン・フェリックスだ。試合を読む力に優れており、どのタイミングでゴール前に行くべきかを理解している。彼はベンフィカの育成で培われた宝石。一躍、時の人になった」とはルイ・コスタの弁である。

アトレティコでは、グリーズマンとの比較は避けられない。だが、これまで、ジョアン・フェリックスは幾度となく比較を超越してきた。そのためには、ルイ・コスタの言葉が示す通り、ジョアン・フェリックスがジョアン・フェリックスである必要がある。その先の未来は、彼自身が創造していくはずだ。

スポーツライター

執筆業、通訳、解説。東京生まれ。スペイン在住歴10年。2007年に21歳で単身で渡西して、バルセロナを拠点に現地のフットボールを堪能。2011年から執筆業を開始すると同時に活動場所をスペイン北部に移す。2018年に完全帰国。日本有数のラ・リーガ分析と解説に定評。過去・現在の投稿媒体/出演メディアは『DAZN』『U-NEXT』『WOWOW』『J SPORTS』『エルゴラッソ』『Goal.com』『ワールドサッカーキング』『サッカー批評』『フットボリスタ』『J-WAVE』『Foot! MARTES』等。2020年ラ・リーガのセミナー司会。

誰かに話したくなるサッカー戦術分析

税込550円/月初月無料投稿頻度:月3回程度(不定期)

リーガエスパニョーラは「戦術の宝庫」。ここだけ押さえておけば、大丈夫だと言えるほどに。戦術はサッカーにおいて一要素に過ぎないかもしれませんが、選手交代をきっかけに試合が大きく動くことや、監督の采配で劣勢だったチームが逆転することもあります。なぜそうなったのか。そのファクターを分析し、解説するというのが基本コンセプト。これを知れば、日本代表や応援しているチームのサッカー観戦が、100倍楽しくなります。

※すでに購入済みの方はログインしてください。

※ご購入や初月無料の適用には条件がございます。購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。

森田泰史の最近の記事